2014年06月03日
的確な表現?

「 西村君 小学校の時くらいによ、猫背の奴 先生に怒られたりしとったやろ? 」
「 そうですね。 長いものさし 背中に入れられたりしてましたよ。 」
「 そやしょ! それやしょ! 」
「 どうしたんですか? 」
「 鉄本君 見てんな… あいつ いつも 背中にものさし入れてるわいよ。 ハッハァ〜 (^○^) 」
よ〜〜〜〜 見てるわ… 師匠…
腰から首の間、いっつも 真っ直ぐです。
ほんま、ものさし入れてるみたいです。
昔ながらの、竹で出来たやつ。
小学校のとき、ごっつい先生に誉められたんやろな…
鉄本君は、とっても姿勢が いいね!
みたいな…
私、就職してすぐは、よく先輩に 竹のパッチはかされました。
直立不動で、怒られるってやつです。
もう、そんな表現 聞くこともなくなりましたね…
背筋 真っ直ぐ
それって
何か、トライアルに関係あるんですか
(。・・。)
2014年06月02日
ジャージ マン!

「 おっ! 鉄ちゃん ガスガスやん! 」
「 メッチャ軽くて良いですよぅ〜! 」
「 いいの! 俺は、重くても最強マシンが気に入ってるの。 」
「 乗ってみますか? 」
「 せっかくアクセル抑えて走るの、マイブームで楽しんでるのに、2サイクル乗ったら またやってまうやん。 意味のない全開… 」
しかし、スタンデングつぅか、とまるの上手やなぁ…
鉄ちゃん…
動き出したら… やけどな ( ̄∇ ̄)
まぁ、2サイクルになれてないからやろけどね。
ジャージの、お尻の部分 引っ張ってるでしょ。
この写真の、数秒前に沢に浸かって
ハァ〜♪♪♪ ビバ ノンノン ♪♪♪
やったからです。
「 鉄ちゃん、もう一回 浸かってや! 写真撮るし! 」
(●^o^●) フェッ!
2014年06月02日
こんなんです。

卓也が、尻 やった後 どうやって せいじの車に乗って帰ったか、分かりづらいかったみたいなので、再現してもらいました。
顔も、再現してます (*⌒▽⌒*)
「 兄貴、尻 3連発 おもろかったなぁ〜♪♪♪ しかし、美尻はないやろぅ〜 ハハハハ! 」
とか言いながら、この日は和田師匠と練習ですね。
師匠が、来られました。
「 おっ! 西村君 来とったんか? 卓也から、電話あったから、乗られへんと思とったわいよ。 」
「 卓也に、電話せぇ言うたん 私ですから… 」
「 そうかぇ。 (●^o^●) 」
この会話
卓也が、車のかげで聞いていたとは知りませんでした。
卓也と2人になったとき、私の顔見て馬鹿笑いします。
「 なんやねん。 」
「 兄貴 あんなこと 和田さんに、よ〜言うたな。 和田さんと乗ったら、死ぬの俺だけやんとか言うて、しぶってたやん。 」
「 あれは、話しの流れっちゅうやっちゃ! 」
「 ハハハハ こっちが、死んでまうわ! あんな短い会話で、流れもないわ。 」
「 アホか! 俺は、和田師匠と乗れることに、いつも喜びを感じてるわ! そやから、卓也に電話させたのは、俺で間違いないねん。 」
「 あ〜 おもろ! ほな早よ戻るで! 」
「 卓也 卓也 ちょっと待ってくれ! もう少し休憩させてくれ! 」
「 ハハハハ 腹痛いわ! 兄貴ほんま、最低やなぁ〜♪♪♪ 」
いやほんま、超人なんですって…
和田師匠…
卓也は、ええわいよ。 俺は、一般人やねんぞ!
それも身体弱いねんからな…
セクション作ってトライしても、最初は
卓也 和田師匠 私
卓也 和田師匠 私
卓也 和田師匠 卓也 和田師匠 私
卓也 和田師匠 卓也 和田師匠 卓也 和田師匠
「 お〜 卓也! 西村君 どこ行ってん? 」
「 和田さん、見てん! そこの石の上で死んでるわ。 」
こんな、感じですもん。 ( ̄。 ̄;)