2012年09月30日
どざー


と思いきやN野さん登場。続いてY内さん。おお、こんなbadコンディションの中、みんな来るではないですか!そしてI田さん。
Tじ閣下も登場!
あれ、今日はN村くんはどうしたんや?
いやえーっと…来ないっすねぇ。
なにぃあやつ敵前逃亡か!軍法会議ものだな
とかなんとかで皆で濡れ鼠状態で乗っていると雨足はだんだんひどくなり…うわー洪水や。みんな引き上げよう!いそいそと帰りました。水が音をたてて“ゴオー”なんてのは久々に見ました。
2012年09月30日
雨が降るから、ワックスかけます◎

なんか、普通は雨降るから、やめとこって言うらしいですね。
愛車プリプリに雨がはじいてないと気がすみません。
雨の雫がジュリジュリにボディにひっついてるのは、大事にしてないような気になります。
天井から、フロントガラスに洪水のこどく流れる雨水を見て、満足します。
おかしいですかね!?
p(´⌒`q)う〜ん!
トライアルタイヤに、ワックスかけたら…
泥はけがいい?
それとも、ツルツルで滑る?
どっちやろ (-"-;)
慎也に、一貴に竜馬、どうせなら未来のISAに試してもらいたいと思う、私です。
(・_・)エッ..?
2012年09月27日
なんだかなぁ〜★

かなりピンぼけの画像やな…
昨日、和歌山に配達の帰りに湾岸線から、写してみました。
日曜日の試合と言い、何か、シャンとしない毎日が続いてます。
また、馬鹿みたいに焼き肉食べるか!?
気分がのらんわ。
なんだかなぁ〜★です。
2012年09月25日
やっと修理終わりました!

わかりますか?
私のキャラバンのショックをとめてるフレームの画像です。
なななんと!ちぎれてるでしょ!
フレームちぎれるなんて、聞いたことないし、日産にクレームいれたんですよ。
しかし (・_・)エッ..?
15年式27万キロの、私の愛車は、保証対象外!まともに話しも聞いてくれません。
私の大切にしてる車やから、直してほしいと頼んだら…約50万
馬鹿にしゃがって。
いつも、面倒みてもらってる自動車屋に無理言って、半分位の費用で直してもらいました。
買い換えた方がいいよって、みんなに言われましたが、大切に乗ってる、まさに愛車ですからね、いつもピカピカにしてるでしょう、完全に動かなくなるまで、どぅしても乗りたくて修理しました。
同じキャラバン乗ってる人達は、気をつけてくださいね。一度点検しといたほうがいいかも…
4WDでハイルーフ、かなり重たいから、フレームに無理があるみたいです。
泣き寝入りみたいで、腹立ちますが、自動車屋さんも、かなり頑張ってうごいてくれたし、おとなしくしてます。
今日やっと修理終わりました。また大切に乗りますよ (・o・)ノ
2012年09月24日
消えてなくなりたい

今日は意識して…
#JIS2D21#真ん中バランスキープ。
#JIS2D22#お座り厳禁
重点において挑みましたが…全てはつもりでした。やったつもり、やってるつもり。
つなぎが全く悪い!
ターンは負けない自信ありますが…その先にoutの看板はなくステアを登れという関門。あれよあれよと落ちます!滑ります!転けます!打ちます!挟まれます!わめきます!
一度ミスると一瞬にして集中力が切れるところもbad。1点で出るところを8点位で出てしまう。
なにが何だか情けない状態。不甲斐ない乗り方によりフエンダー前後破損とゆうオマケ付。
ため息以外に出るものなし
2012年09月24日
いやびっくり

“美容室寄ってくる”
などと発言。我が耳を疑いました。いつもはじぶんカットが定番なんですが…帰ってきてビックリ!定規で図ったような見事なバランス。
奥様:さすが美容室はちがうなぁ!
あたりまえやん
2012年09月24日
ここはどこ?私は誰?

一貴の、お腹の出ぐわいチェックしたまでは記憶にあるんやけど…
近畿選手権やったよなぁ〜?
俺、おったか一貴?
と言うくらい、ひどい内容でした。
魂抜けてるって言うか、心ここにあらずです。
一発目のインからはじまりましたね…何もない平地30センチほど走って足が出ました。
(・_・)エッ..?
参加することに意義がある!
いやいや、そんな言葉、私に許されるわけがありませんよ。
アウト、しなかったセクション、3つ 。
セクション的には、私に勝ちなさいと言うくらい得意パターンばかりでした。
言い訳ばかりになるのでこのへんで…
皆さん、昨日は私、1日家でひきこもりしてたと言うことでお願いします。
帰りの車、タッキーが言います。2人乗って、二台積んで走ると加速しませんね。
アホ!一番重いのは2人のハートやろ。どんなけ沈んどんねん (ToT)
2012年09月18日
☆プレゼント☆

なんとも、オッケィ牧場なみの、親父ギャグがそろいましたね。
そんなバナナは…
言ったことがあるような気がします。
いや…言いましたね。
間違いないぃ〜◎
親父からの、告白でした
(-.-;) はぁ
2012年09月17日
☆私は、おピンクのRTL☆

最終のRTL250Sと限定カラーのロスマンズRTL (‘o‘)ノ
TLR200から.05のRTL250S、それから、おピンクのRTL250Sに乗りましたねぇ。
新車ならし運転やな…って和歌山の加太の近畿選手権で先輩のサポートして調子こいてたら、ステアから落ちて、足ついたところが根っこと根っこの間、マシンを転かすまいと足を軸にクルっと回したところ、ボキボキと嫌な音が…かいほう骨折、骨がバラバラになって外に飛び出してしまいました。
骨折は、わかったのですが、ブーツ脱いだら血だらけには、ひびりました。
最終的には、05の中古に乗って、近畿選手権に出て、なんとかIBに上がりましたね。
TLM260を買って、よっしゃ全日本やな…ってところで、プラザ坂下で開催された全日本のセクションを見て、自分の出番は無いとさとり、トライアルやめちゃいました (-.-;)
RTL250S見ながらなら、まだまだ沢山の話しができますよ。
では、またの機会に…
2012年09月17日
☆スーパーガレージ☆

全貌が撮れずに、申し訳ありません (^_^;)
はよ、こっち来て飲めよって言われまして…
YAMAHA TY.エンジンの大きさわかりませんでした。 それと、SUZUKI RL250、両方ともナンバーとってあり走りますよ。
TYは、まだ見ることありますが、さすがにRLはなかなか、しかも走ってる姿は、貴重ですよね。
2階のミーティングルームでは、黒山さんがゼッケン 1番! 昌也さんがゼッケン 5番をつけて生駒テックでの全日本のビデオが流れてました。
私もTLR200で、生駒テックで、一生懸命練習したことを、思い出しました。
今の自分は…
練習より、へらへらしてる方が断然多いです (-.-;)
初心忘れるべからず!
2012年09月17日
☆ミーティングルーム☆

昨日は、トライアルなっしんぐディでした。
チーム南大阪トライアルの通称あにさんの、お家で岸和田祭りを堪能する日です。
もちろん、だんじりがメインですよ。しかし、だんじりを見ることはありません (>_<) はっぴ姿の子供を数人みましたかね。
あにさんに、祭り名目で、ご馳走になるのです。ビールサーバーから、生ビール飲みまくり、ひたすら焼き肉、海鮮食べまくり、しゃべりたおすのです。
岸和田の、お家はみんな祭りの日には、そうするらしいです。チーム南大阪の会長の話しでは…
今回は、もうひとつ目的がありました。
スーパーガレージに2階を作って、ミーティングルームにしたから見においでって言われてたんです。
見て、びっくり☆☆☆
ログハウス調に、仕上がり、画像のポスターや、TLM260、RTL250Sのエンジンが飾られ、大人の子供部屋って感じ。
超うらやましいです。
後で画像載せますが、スーパーガレージでも、『お〜ドラマチック』な感じやのに、レストアされたマシンなど眺めながら、語らえる部屋までできて、『ここに住みます私!』って言ってしまいますよ。
まだまだ、あります!
続きは、後ほど!(b^ー°)
2012年09月10日
淳 (`ヘ´) やりよる!

胃がムカムカするなぁ!!
といいながら
やっぱ焼き肉最高やね!
と意見は、まとまりトライアル開始です。
簡単な、しかし、きっちり走らないとクリーンできない、落とし穴セクションで楽しみます。
ゲロリンパのタッキーは、調子がいいですね。
力、入れたくても、入らないのがいいのかな?クリーンしていきます。
昼過ぎから、大好きなヒルクライム合戦が始まりました。
兄貴、よ〜登ったな…と卓也から、お誉めの言葉をいただきます。
さて、本日はどぅなるのでしょうか?
登りのはじめが、ヌタヌタでなかなか今日は手強いですね。
マイマシンが整備不良で乗れない淳が、せいじのマシンでクリーンを出します。 続いて、私のマシンでも、またまた山内さんのマシンでも(ToT)
登りきって、下見ながら『ふぇふぇふぇ!』と不敵な笑い声を出します。
これに、ぶちキレたのは、卓也ですねぇ〜、クッソ〜淳(;`皿´)でったい登ったるぅぅぅ〜!
何度チャレンジしても、気持ちよく上がれません。これでラストなっ!を数回くりかえして、今日は、調子悪いわ…と終了です。
ムカつく、ムカつくとイライラモードの卓也に、とどめをさすヤツがいてました。
『淳ちゃん、久しぶりに乗って、それも人の単車でバンバン登るし、卓ちゃん毎週、乗って登られへんし(^∀^)ノへっへっへっ!』
弱りきった、卓也をここぞと攻めたおす、恐いもん知らずのせいじなのでありました。
あ〜楽しかった ★
2012年09月10日
やっぱ焼き肉ですな (・o・)ノ

焼き肉です。バーベキューとは言いません。
画像の油は、食べ物ですよ。
決して、網に塗りつけたりしてはいけません。
これを、食べるのは…
そう(^O^)
当然、卓也です。
箸で押さえて、誰にもやらんオーラを出します。
置いといても、誰もたべないんですけどね。
宴は、1時頃まで続きます。飲み過ぎ、食べ過ぎで気持ち悪くなるまで続きます。
毎度のことながら、学習能力がありません。
それでも、日曜日には、ゲロリンパになりながらでもトライアルです。
朝、遅くからでええで言うてても、9時前にはタッキーがお迎えに来ます。車の音で目覚めて、慌てて起きますよ。
二日酔いバリバリ、2人とも、煩悩のかたまりですし、頭の中で108回鐘が鳴り響いています。
日曜日の様子は、また後ほど
でわでわ (⌒〜⌒)
2012年09月03日
こんなんなってますけど( ̄○ ̄;)

相棒、お前もか!?
私も痛かったけど、お前もえらいことになってもたよな。
すまんな。
スタビライザーって、こんなんなるんや(ToT)
自慢の、鬼ぞりハンドルも曲がったかな…
帰りぎわに『兄貴、リベッタ渡しときますね。スタビ付け替えなあかんでしょ。』 最後まで面倒見てくれるタッキーでした。
幸せいっぱいな、傷だらけの爺です。
2012年09月03日
肉付きのよさをアピール?

ちゃうちゃう!
まちゃきの前回りで、笑ってたら、私もやっちゃいました(泣)
えらい高いとこから、前回りして、オマケにマシンが私をハグしにきよりました。
この歳で、やんちゃ小僧のごとく全身擦り傷だらけ、自分でも笑ってしまいますよ。
卓也の次は、私、ちゃんと順番は守ります。
次は、また、お前やぞって卓也に連絡したら、魔神卓也も 『もう嫌やぁ、痛いの嫌、兄貴そろそろやめにしよや。』 って!
ほんまに2人で順番に痛い目にあってます。どぅにかしないと身体もちませんね (ρ_;)
それでも、日曜日には乗りますよ、魔神卓也も復帰するかな。
しかし、痛いわ…
2012年09月03日
慌てる、まちゃき。

おはようございます。
さてさて、昨日は色々な出来事がありました。
仕事が忙しく、久しぶりに乗る、まさき選手、ウォミングアップしてるかな、と思いきや…
普段冷静な彼が
『大変やぁ、なんでやぁ〜』 とマシンのまわりを走りまわってます。
なんやねんとそばに寄ってみると、ラジエターから水漏れです。
修理と言えば、タッキーの登場ですね。
あっと言う間に、水漏れ防止剤を投入して応急処置は終わりました。
その後、機嫌よく練習して、最後に前回りして、痛い痛いと帰って行きましたとさ(泣)
終わり。