2015年01月31日
恥ずかしいやん…

卓也です。
「 兄貴、マジで山口辰也も知らんの? ブログ見た人 どん引きしてるで… 」
「 すまん。 知らんかったわ… でもな、俺な、女体の神秘については… 」
「 もうええて兄貴! 」
「 すまん。 」
「 それより兄貴。 明日のオブザーバーやけどな… 俺 ほんま行きたないわ… 」
「 どないしたんや? なんかあった? 」
「 寒いやん! 」
「 。。。。。 」
明日は、メッチャ寒くなるみたいです。
出場される皆さん、怪我ないように しっかり身体動かしてから、トライして下さいねっ。
それと、沢での水没 気をつけてね (。・・。)
2015年01月31日
山口辰也選手!

ほんまかいな……
全日本ロードレース JSB 1000 去年ランキング 4位 の山口辰也選手が、明日のトライアル近畿選手権第1戦に出場するって……
シリーズチャンピオン、何回も取ってるし、鈴鹿8時間耐久で2位にもなってる選手やん。
仲間の隆史から、連絡あったんやけど。
隆史がFBで、ロードレースの人と乗ってるって載せてけど、こんなに凄い人やと知らんかったがな。
関東の人みたいで、トライアルでは、名前がホンダは隆史と同じやけど、本多元治選手が師匠みたい。
なんで、近畿選手権やねんろ?
それも、南大阪主催の時やなくてもええのに…
トライアル目的ちゃうんかな?
トライアルしながらの、お笑いの勉強かな?
山口選手。
先に言うときますけど
ターンで、膝すっても、1点とりますよ。
こんくらい、ベタなコメントしかできへんわ ( ̄。 ̄;)
2015年01月31日
こんなんなりました!

すんごいな…
ここまで、あの状態からなるんやね。
お世話かけたし、波田親分に連絡しとこ
「 すいません。 お世話かけました。 最悪、私の最強マシンで試合は出場させますし安心して下さい。 浩平も喜んでましたよ。 ありがとうございます。 」
「 いや いや あれで直ったかは、わかりませんよ。 フィルター交換したかったのですが部品がなかったので仕方ないですね。 ダメでしたらタンクごと西村さんの貸してあげた方がいいですよ。 なれたマシンの方が、いいでしょうから。 」
あぁ… その通りやな…
波田親分さすがや!
その方が、浩平のためにええわ。
浩平には、お前ガソリン以外に、変な自分のエキス入れたやろ! 馬鹿たれが!と言うときました。
浩平からメールで
「 TAKESHI軍団に入って、色んな人と知り合って、みんなに助けてもらってます。兄貴ありがとうございます。 」
と連絡ありました。
なかなか、かわゆい奴やな ( ̄∇ ̄)
しかし、その後の言葉があかん
「 兄貴にも、僕のエキスわけてあげたいなぁ〜 」
やて……
間違いなぃぃぃ〜〜〜!
ほんまに、ガソリン以外に自分のエキス入れてます。
波田親分も、あんなん初めて見たって言うくらいやもん。
浩平! お前のエキスが、とどく距離に近ずいたら泣かすからな!
( ̄0 ̄) MB野郎め。 学習しろ!NBやし!
2015年01月31日
こりゃダメだ!

浩平のエンジン不調の原因は、これか!
これを、見ると 他にもとんでもない状態になって可能性ありやな。
浩平、MBから、MAに絶対昇格すんねんと頑張ってるけど、こりゃあかんで…
MAって言うてる時点で、悲しいけどな…
よ〜こんなけ上手にバラしたなぁ… と思ったら、波田親分の所に行っとったんやな。
サビ サビやん! こんなんなるねんな。
波田親分 どぅないすんねやろ ???
2015年01月29日
整備ぃぃぃ〜!

すまんなぁ、俺の最強マシン。
エアクリ以外、いつ整備したか覚えてないわ…
エンジンオイルとミッションオイルは、マメに交換してるからええとして。
今回、リンクとスイングアームのグリスアップでしょ、フロントフォークのオイル交換!
あ〜〜〜っ なんかサッパリしたわ。(*⌒▽⌒*)
タイヤ交換もやな…
「 なんで、リヤタイヤはでけて、フロントタイヤは、でけへんねん! 」
「 兄貴、こらえてよ。 フロントタイヤだけは、タッキーにやってもらってね。 」
「 小僧 何回フロントチューブ切ったよ。 」
「 交換するたびに切って、もう嫌になってやってないですよ。 」
「 しゃあないな… タッキーに頼むか… 」
そうです。 ( ̄∇ ̄) 整備 小僧に、お願いしました。
どう〜〜〜も自分でやると、不具合が出るもんで…
リヤタイヤも、交換なら出来るんですよ。
でもね、ミミ出すの、ビビってダメなんです。
自分でやるときは、会社の近くの車屋で交換して、大将に
「 交換終了! 大将ミミ出して。 ちょと待ってや離れるから。 」
と、遠くに離れて見てます。
あの パン! パン! といきなりくる破裂音、寿命縮まるし…
パン! パン! ボテッ! って死んだら格好悪いし…
違う優しい パン! パン! は、大好きなんですけど…
そんなことは、どぅでもいいですね。
小僧 ありがとうなっ!
これで、しばらくはぁぁぁ 大丈夫や! (@^▽^@)
2015年01月28日
見たぞ!

ハハハハ (^○^) ハハハハ
トライアル ???
優しいヤンキーって、なによ!
慎也の好きな歌 中島みゆきの
「 糸 」 で爆笑!
さらに、親父さんの好きな歌
「 糸 」 で大爆笑!
悔しい〜〜〜〜〜っ! (≧◇≦)
俺は、ちなみに聞かれたら
梓 みちよ の
「 こんにちは 赤ちゃん 」
とか言うたったのに!
キャサリンさんまで、出てきて完全にまいりました。
スーパー 慎也の今年の活躍が、ほんま楽しみや!
2015年01月27日
中身は男の子。

自分で申告するだけあるわ絵里加。
「 うっふ〜ん ( ´艸`) 」
とか言うてるけど…
「 暴走軽四野郎め! 」
「 野郎! ちゃうし! 」
と言いますが、完全 中身は、男の子ですよ。
まぁ、そんくらいやないと IB 本気で目指されへんわな。
頑張れよ! 絵里加 (@^▽^@)
2015年01月27日
アメリカ行ってきます。

「 アトランタに、行ってきます。 」
「 西村さん お元気で… 」
永遠の別れみたいやな… 翼。
仕事で、ひと月間 行くみたいです。
せっかく、腕前あげたのに、今回の近畿選手権も出られへんし残念。
TAKESHI軍団ジャンバー、ばっちりやで、また帰ってきたら遊ぼや。
ルンボ修理も頼むで翼。 ( ̄∇ ̄)
2015年01月26日
竜馬の父ちゃん。

俺みたいに、ヘコヘコ歩いてる奴が、こっち向いて手振ってる。
誰や ???
おっ! どないやって来よったんやろ?
竜馬の父ちゃんやん。
「 翼に、乗っけてもらって遊びにきましたぁ。 」
「 帰って! 」
「 え〜〜〜っ! なんなんですか! 」
「 ランドの風紀が、乱れる。 」
「 卓ちゃん! なんとか言うたって下さいよ。 」
「 帰って! 」
あ〜〜〜〜 おもろ! (*⌒▽⌒*)
2015年01月26日
セクション完成。

セクション完成。
10セクション出来ました。
ランドも、歩いてまわると、広く感じて大変ですね。
特に、下の沢に降りると上がるのが嫌になります。
今回も、膝痛いしヘコヘコ歩いてると、下から軽のトランポが…
絵里加でした。
ラッキー !!!
「 絵里加 上まで乗せてって。 」
「 いいですよ! 」
いいですよ!って言うてますけど、助手席は荷物でいっぱいで乗れません。
しゃあないなぁ、バイクと一緒に後に乗せてもらいます。
「 ええぞぅ〜 絵里加 出発! 」
「 しっかり、つかまってて下さいね、行きますよっ! 」
「 うわっ! うわっ! 絵里加! 何すんねん! 」
「 ハハハハ (^○^) ハハハハ 」
ハハハハ (^○^) ちゃうわ!むちゃくちゃしよんな…
後の扉閉めてなかったら、落ちてるやん!
無事、上に到着して、先に上がってた卓也達のところへ行くと
「 大きな荷物 積んできましたよ。 」
と絵里加。
優しい卓也達は、ほんまに荷物やと思って手伝おうとします。
中から、私が出てきたら…
卓也。 せいじ。 浩平。
口を揃えて
「 なんや! 兄貴か… 」
卓也は、ええとして、せいじに浩平まで、なんや!はないやろ なんやは!
ほんま、できたメンバーやで…
話しは、大脱線しましたが、今回のセクション…
IBクラスは、結構手強いですよ。
かなり、面白いと思います。
他のクラスは、いつもくらいか、少し厳しいくらいです。
卓也達に、任せっきりで、周りでふざけてただけなのでよくわかってないのが本当なんですけど…
出場される、選手の皆さん頑張って下さい。
華麗なる走り、楽しみにしてます。 (*⌒▽⌒*)
2015年01月26日
えらいぞ! せいじ。

ええぞ! せいじ。
TAKESHI軍団 新年会に、与作と浩平のオカァチャンが、参加すべきやのに参加してない、これは遺憾と女性2人に感謝の気持ちをあらわしたみたいです。
当然 せいじが、全部ご馳走したんやろな。
俺も、ほんまに感謝してるで。
女性2人にはね。
しかし、あまりにもの私達と言うか、私のふしだらな言動に、二次会付きの宴は、女性NGかな… と思ってます。
あきや浩平も、私と同じ行動するんやと奥様方に思われたらあかんもん。
まぁ、写真のせいじを見てると
「 どや! どや! 兄貴! 俺ってイケてるでしょ! 」
と声が聞こえてきそうなくらいの、どや顔なので誉めておきます。
( ̄0 ̄) ありがとう せいじ。
2015年01月24日
明日は…

明日は、近畿選手権第1戦のセクション作りです。
天気も良さそうですし、楽しみです。
セクション作りは、いいですけど…
和田師匠 ブログ見てないやろな…
めったに見ることないねんけど、あまりにも暇なとき見はるからな…
明日、手伝ってもらう予定やしセクションの難易度に影響あるかな。
出場される皆さんも、和田さんが、ブログ見てないことを祈って下さいね。
(*⌒▽⌒*) ではでは!
2015年01月23日
やらこいやしょ!

「 師匠! ガン見ですやん! 」
「 言うときますけど、彼女となら どこででもイケますよ。 」
「 どこででも…… ??? イケる…… 」
「 そう。 はさまなくてもです。 」
「 なんなよ! そう言うことかぇ。 」
「 西村君! たった今 この瞬間に、わいの女の好みが変わりました。 報告しときます! 」
「 ええぇぇぇぇぇ〜〜〜つ! 」
ラッスンゴレライ ♪
ラッスンゴレライ ♪
やらこいわぁ〜 ♪♪♪
ちょっと待って! ちょっと待って! 和田師匠!
ラッスンゴレライって、なんですの?
やらこい♪ やらこい♪ って意味わからん ♪♪♪
瞬時に、ラッスンゴレライ 浮かんでしまいました。まったく意味わかりません。
彼女が、私達の前に座るまで
「 わいは、太った子 あかんのよ西村君。 」
って言うてましたやん!
あ〜〜〜っ!
やめて! やめて! 師匠!
指一本で、秘孔を突くみたいに、彼女の身体さわるの!
「 なんなよ! メッチャやらこいやしょ! 」
「 わい。 手の甲でイケらしょ。 」
「 いや、待てよ… 顎の下がええかの… 手の甲も、捨てがたいの。 」
女の子 目の前にして妄想全開ですやん。
女の子も、おかしいやろ!
「 いゃん! 嬉しいぃぃぃ〜〜〜 ♪♪♪ 」
って、ないやろ!
あっ! そうか! やっぱり秘孔を突いたんやな…
お互い、ものすごく嬉しそうやもん。
師匠には、申し訳ないですが、あえて言わせてもらいます。
お前は、もう イッている! ( ̄0 ̄)
2015年01月22日
島原の子守歌 ???

「 和田師匠 一曲 歌って下さいよ! 」
「 あっかいよ! ジンジャエール飲んで、歌えるかい! 」
と一括されました 。゜(゜´Д`゜)゜。
「 わいが、歌ったんは、中学の修学旅行が、最後じゃ! それも、ハンカチ落としの罰ゲームでやしょ。 」
「 それ、なんですの? 」
「 バスガイドが、車の中で島原の子守歌ちゅう歌を、皆に教えてくれて歌っとたんやしょ。 」
「 それを、ハンカチ落としで負けた奴が、ひとりで歌うことになって、わいが負けたことになって、うとたんやしょ。 」
デンモクで、島原の子守歌 探しながら
「 そうですかぁ〜 」
とあいまいな返事してると、覗きこまれ
「 お前! 何しとんねん! 」
と怒られました。
島原の子守歌なかったです。島原の女ってありましたけど……
めっちゃ残念や (≧◇≦)
「 師匠、40年前の歌でしょ、カラオケであるわけないですやん。 島原の女ってありますけど、それ、歌います? 」
「 アホか! 」
とまた怒られ、やっぱり歌ってもらうことは無理でした。
絶対 師匠は音痴やねん!
と自分をなぐさめ、あきらめる事にしました。
しかあぁぁ〜〜〜し!
この後もっと、面白い和田師匠を見ることが出来て、私 大満足しました。
やっぱ和田師匠は、ただの師匠ちゃうわ (。・・。)
2015年01月22日
次の店が、目的やったのよ。

無事、誰も、怪我することもなく、焼き肉新年会の一次会は、終了です。
さて、次のいつものお店に行きますか。
実はね……
いやぁ、どぅしょうかな? 言わんとこかな…
笑いのためなら、身を売るか!
和田師匠には、内緒ですよ。
特に、DINOの諸先輩方、告げ口せんとって下さいね。
私と卓也で、超盛り上がった話しなんです。
「 卓也。 もし、和田師匠が俺らの宴に来てくれたらやで… どぅしても、あの店で歌をうたってもらいたいねん。 」
「 ハハハ ( ̄∇ ̄) だいたい兄貴の考えてることわかるけど… 」
「 そうか。 和田師匠 絶対めっちゃ音痴やと思うねん。 それ聞いたら、死ぬほど笑えると思うねん。 」
「 日頃 笑われてるぶん、笑い返すって訳やな。 」
「 もしも、上手かったら腹立つやろなぁ。 いや 絶対それはないと思う。 あの顔は、音痴や! 」
「 ハハハハ 兄貴 俺も音痴やと思うで、なんもかんも上手かったら、おもんないもんな。 でも、歌うかな? 」
「 俺らが、言うても歌わんよ。 女の子に、言うてもらうねん。 」
「 女の子 怖がらんかな… 」
「 卓也 音痴より、怖がる顔してるってほうが、ひどいぞ! 」
ハハハハ (^○^) ハハハハ
ハハハハ (≧◇≦) ハハハハ
ハハハハ ( ̄∇ ̄) ハハハハ
どんなけ、笑てんねん。
って話しですが、日頃 ええもん見せて、笑ってもらってるんですから、いいですよね。
さて、どぅなったでしょう (*⌒▽⌒*)
2015年01月21日
おもろ (^○^)

「 せい! 俺、最近のれのれやねん。 」
「 ステアなんか、こないしてこないなって、こないなんねん。 」
と、熱く語る せいじです。
セクション作って、走るとポイントは、すべてクリーンします。
ポイントから、ポイントの移動 ???
右に、曲がったり、左に曲がったりしてる間に、しっかり足ついてクリーンはできません。
調子ええときには、ホッピングしなが、コース外に出て 5点になります。
「 コースはずれる前に、足ついて止まれよ! 」
と言うと……
「 だって、足つくの嫌やねんもん。 」
やて
意味わからん… ( ̄。 ̄;)
2015年01月20日
2015年01月20日
これ!

「 これ、和田さん 焼けてるで。 」
と…
「 勘弁してくれ卓也。 それあかんわいよ。 今 のせたばっかりやしょ。 」
「 ほな、兄貴 食べる? 」
「 焼き過ぎやろ! あかんあかん。 」
こんな感じで、食べ続けます ( ̄∇ ̄)
2015年01月19日
りょうちゃん。

りょうちゃん、大変 無理言いました。
大満足です。 ありがとう。
「 これも、炙る程度でいけますんで… 」
と説明してくれてる途中にも、かかわらず
卓也と私
「 おぅ卓也。 結局 全部 生で食べろってことや。 いっとくでぇ〜。 やっぱ生は、旨いよなぁ。 」
「 兄貴 何でいったん? 塩? 俺は、生わさびでいっとくわ。」
と、あっと言う間に食べてまいます。
りょうちゃん
「 やっぱり、そうなりますよね… 」
と、大笑いです。
2015年01月19日
この人でした。

特別ゲストは…
うちの連中が、全員 お世話になってる和田師匠でした。
ダメもとで、お誘いしてみたら
「 喜んで行かしてもらうで。 」
と来てくれました。
皆さんも、ご存知のとおり まったく お酒は飲めません。
牛乳1本 ♪♪♪
さらしに巻いて ♪♪♪
と、牛乳しか飲みません。
さすがに焼き肉屋には、牛乳がないのでコーラで我慢してもらいました。
「 わいは、生肉あかんしょ。 まぁ 一口は試してみるけどよっ。 」
と言うてましたが、何品かは
「 こりゃ いけるの。 旨いわしょ。 」
と生でいってはりました。
以前からやったかな?
とにかく最近は、よくお話しされます。
昔話しで、面白かったのが
「 わいが、初めて生駒に練習行ったときの服装 教えちゃろか。 白のスラックスに、ワインレッドのエナメルの靴はいて行ったんよ。 飯田君にだいぶ笑われたしょ。 」
「 エナメルの靴が、セッタに変わって、スニーカーになるまで、かなりの年月をようしたわいよ。 」
って話し。
靴の変化より、白のスラックスやったら、白のエナメルちゃいますの、ワインレッドのエナメルの靴なんか、スター錦野でもはいてるの見たことないですよ。
とは、よ〜いいませんでしたが、和歌山のヤンキーの凄さを、教えてもらいました。
しかし、師匠。
山 以外で会うことないので、あまり感じませんでしたが、歳とりましたね…
これも、本人には言えませんでしたけどぅぅぅ〜!
(@^▽^@)