2013年06月29日
ファイヤー!

卓也が、ロックベアーに着いてまずしたのが、この写真の行動です。
新しく、せいじから奪い取ったリヤフェンダーです。
「 せいじ! お前が割る前に使っといたるわ! 」
まぁ、ありかな?
しかし、フェンダーの上がり具合が気に入らないので、タッキーにバーナーであぶってもらい激上げフェンダーにします。
お〜っ! いいねぇぇぇ!
卓也、大喜びです。
タッキー?
そんな格好せんでも、あぶれるやろ?
顔の脂に
( ̄0 ̄) 引火すんで!
2013年06月29日
昨晩!

昨日の夜
小僧が、用事で家に来てくれました。
帰ると、小僧のハイエースが到着したところでした。
おっ! すまんのう〜♪♪♪
と近づくと…
出たぁぁぁ〜 (@。@)
熊ちゃんです!
どぅしたんや卓也?
「 小僧が、兄貴んとこ行く言うからついてきたねん。 」
と言いながらビール飲んでます。
しゃあないな。
焼き肉 いっとくか?
「 いっとく! いっとく! 」
何が、しゃあないか分かりませんが、とりあえず焼き肉です。
バカみたいに食べて、只今 超下痢です。
トイレ行き過ぎて、モンちゃん痛いです。
ウォシュレットの湯が、痛いです。
痛いです…
痛いです…
2013年06月28日
サトミンの部下?

トレール車部門の優勝は、この どんがらのいい男です。
サトミンの部下らしいです。
初めて声かけるのに
「 おい! どやったんや! 」
「 おっ! 一番か! サトミンに写真送るからポーズせぇ〜や! 」
写真の決めポーズは、サトミンが勝った時と同じ格好にさせますね。
しかし…かわいそうに
なんやねん!このオッサンって思ったやろな…
ハハハハ (^○^)
前回、優勝の赤本さんは
プスッ!とエンストが祟って撃沈でしたね。
サトミンから、うちの部下が出てるので、よろしくね!と言われてたので気にしてました。
この男。
私が見ていたセクションで、諦めたような走りをした瞬間…
俺ヤバい!
飛び蹴りしそうになってしまいました。
あぶないとこやぁぁぁ、マジやでサトミン!
後ふたりくらい、居てたかな?
せっかく競技車両で走れるチャンスやのに、笑ってるの見てるだけでも、なんじゃこいつら!と思ってしまいます。
大阪の現役選手、来てなくてほんとに良かったですね。
いくつになっても、昭和の特訓バカやなぁ〜と、つくづく思いました。
皆さんには、ワケわからん話しですね。
過去の栄光にすがって生きてる、危ないおっさんの話しです。
許してやって下さい ( ̄。 ̄;)
2013年06月28日
言うよねぇぇぇ!

一番左端で、青色ウェア着てる女性ライダー。
せいじが、出たクラスで3番までに入ってましたね。
正確な順位わからなくてゴメンなさい。
でも、とっても上手に乗られてました。
おめでとうございます。
その女性ライダーに対して、がらの悪い、おっさんが言います。
「 ねぇ〜ちゃん! やるのぅ〜! 」
あれっ???
どっかで聞いた声。
「 なんや! おばはんか? 」
「 ふん! 」
親父さんやん!
それも、大きな声で言うんやもんなぁ。
ふん! ですか? 親父さん。
それも、おばはんて…
『 友達 解消するぅ! 』
ほら、おばはんも怒ってますやん。
あっ!
おばさまも、怒られてますよ。
あんまり、変わりないか!
どぅも す い ま せん でした。
( ̄。 ̄;) 親父さん × や!
2013年06月27日
そう思うやろ?

なぁなぁ谷口君
そう思うやろ?
もっと思うか?
撃沈やもんな
(゜〇゜;)
あんなけ、下ウケてるのに何でやろね…
イーハートーブで、ホーン
ミン♪ ミンミン♪♪♪
って鳴らしながらやったら登れたんちゃうか?
イーハートーブで出場していた谷口君。
タイミング悪く、私がオブザーバーしてるときにインです。
「 お〜い! アウトまでに、3回ホーン鳴らさな5点やぞっ! 」
『 マジっすか? 』
と言いながらも、やってくれます。
ミンミン♪♪♪ ぺたぺた!
ミンミン♪♪♪ ぺたぺた!
ミン♪♪♪ ぺたぺた!
ホーン鳴らすたびに、足が出ます。
「 もぅ〜 ムチャクチャになりましたやん! 」
ゴメンな谷口君、でもムラカミさんが誉めるだけあるわ。
面白かったで
(*⌒▽⌒*)
『 はい! 3点ねっ! 』
「 ホーン鳴らしたのに… 」
『 谷口君、アウトで右に曲がる時、ウインカー出さなかったでしょ。 』
『 ほんまは、5点やけどホーン面白かったから、3点ねっ。 』
「 ありがとうございます。 」
メガネが似合う男前!
気持ちええ奴やわぁ〜♪♪♪
2013年06月27日
ほらね…

完全に、登ってるでしょ。
オーバーアクションまったくなし。
プルプルと走ってきて
ポロッと登りますねん。
卓也と、見合わせて 笑てもたわ。
しかぁぁぁし
激 怒 プンプン丸や!
何が、プンプン丸か言うたら、帰りの車の中で
ひたすら
「 兄貴より、上手にステア登ったもんねぇぇぇ〜♪♪♪ 」
と言い続けてたそうです。
なんか、ムカつくよね
( ̄0 ̄) 完全にやられた気分。
2013年06月27日
登ったけどね。

登ったけど…
3速 使ったわ…
それも、手前で、自分なりにオモッキリしずみこまして…
最強マシンに、申し訳ないわ…
どうしたんて…
せいじが、スッと登ってんもん。
( ̄。 ̄;) なんでやねん。
2013年06月27日
反論できへん!

下 ウケてるし
簡単に登るって思てました。
ステア手前で、どんなけ伸びきっとんねん。
登れるはず、あらひんわ!
普通に走ってるときに、こんなけ棒立してたら、格好ええんやろけどなぁ
( ̄○ ̄)
2013年06月27日
BOU !

写真では、登ってるみたいですが…
まったくダメ!
引っかかりもしません。
マシンは、最高にいい状態らしいので…
やっぱ 腕やで!
「 今日は、調子悪いです。 」
BOU…
調子ええって言うてるの、最近 聞いた覚えがないで
「 (´д`) 確かに… 」
「 でも、兄貴もですよね。 」
ぬわにぃぃぃ〜!
反論できへん (・・;)
2013年06月27日
遊んびますか!

大会では、ダメダメちゃんのせいじでしたが、練習になるとノリノリです。
自分のことみたい
(>o<)
写真の場所じゃないですが
ヒューム管、横からじゃなくて、縦から行きます。
穴ぼこに、リヤタイヤはまるので、勢いだけじゃ無理ですよね。
私、数回失敗します。
びびってるんでしょうね、とりあえずクリーンしたっ!て感じでした。
いつものように
「 みんな、行けよ! 」
と強制します。
基本的に、私が行けたら、皆行ける!って考えですからね。
せいじ、一回目から、登ります。
2〜3回目には、クリーンです。
まじ上手く登ります。
BOUに、タッキー撃沈です。
タッキーは、しかたないとしても…
BOU!
ゼッケンの色が、泣くで…
次に、遊んだステア
私が泣くとこでした。
あぶないとこやぁぁぁ〜(・・;)
2013年06月26日
毎度!おおきに!

ムラカミさんの代わりに、店番をする私。
テキ屋の、おっちやんみたいやな。
と笑われます。
大阪商人の実力みしたらなあかんな。
「 オイルこうてぇなぁ〜! 」
「 今だけ… 古いオイル しぇんえん で下取りするで! 」
これ
ジャパネットたけしか
あかんな…
「 オイル 今 買えば、もうひとつサービス! 」
「 更に、2つ買えば、低反発枕が、3個ついてきますよ。 」
テレビショッピングで見たことあるパターンやな…
あら?!
もうムラカミさん、帰ってきたのね。
『 うちの店、つぶす気かぁぁぁ! 』
「 オイルこうてぇなぁ〜♪ ムラカミさん! 」
『 1つ、もらおかな。 』
買ってくれんねや!
嬉し!
「 (*⌒▽⌒*) 毎度おおきに! 」
あ〜楽しかった 店番!
2013年06月26日
どぅよ!

何しとんねん!
卓也!
慎也も困ってるやろ!
オブザーバーせなあかんし、相合い傘も気になるし。
ハハハハ (^○^) なんてね。
卓也の昔からの友達ですね。
少しトライアルに、興味があるみたいですね。
卓也にルールを教えてもらってるみたいです。
まっ、せいじは私達と違った感情をいだいてるとか…
悲しい話しですが
ど素人が見ても
卓也は、上手くて
私達は、ザコらしいです。
(ノД`) 泣ける。
2013年06月25日
こんなん出ました。

そりゃあ、こんなん走って近づいて来たら逃げるよね。
上手に、曲芸も出来る
熊ちゃんです。
全然、卓也のこと知らなくても…
必ず
「 久しぶりっ! 」
って声かけてねっ。
期待を裏切ることは、ありません
(*´▽`*)
2013年06月25日
少しだけ、お手伝い。

大会を、オモッキリ楽しんでる人達を見てると嬉しくなりますね。
昔から、知り合いの伸字のセクション、少し渋滞してたので、お手伝いしました。
本当に初心者の方も頑張って走ってます。
皆さん真剣に走ってるのに失礼ですが、全員にクリーン、プラス クリーン ◎ 書きたくなりますよ。
おっと!
登りでエンデューロのマシンが転倒です。
すかさず、卓也が助けに入ります。
あれっ! (゜〇゜;)
ライダー逃げようとしてる!
場所が、ロックベアーだけに
熊が出た! と思ったみたい。
お後がよろしいようで
ちゃん! ちゃん!
( ̄∇ ̄)
2013年06月25日
絵里加セクション。

身の程知らずのせいじ。
いっとき
「 絵里加姫は、わしのものじゃ! 」
とか言ってたのですが、少しはわかってきたのか、それは言わなくなりました。
しかし…
絵里加が、オブザーバーとなると、ええとこ見せようと真剣です。
ですが…
TAKESHI軍団、理解してる絵里加のほうが、何枚もうわてですよ。
「 入りまぁぁぁす! 」
『 ぴ〜♪ ぴ〜♪ 』
『 ぴっぴ〜♪ ぴっぴっぴっぴ〜♪ 』
インから、アウトまで笛吹きっぱなし。
セクションカードに書き込まれた点数は、
「 ぴ 」の一文字!
『 何? 』と言う せいじに、またもや
「 ぴ〜〜〜〜っ♪ 」
絵里加、わかってるなぁ
(*⌒▽⌒*) 可愛いわ!
せいじのカードには、
×印が、3つと
ひらがなの ぴ が3つ
ありました。
良かったなぁ〜せいじ。
2013年06月24日
フルサポート?

「 ライオンは、イカを倒すときも全力を尽くす! 」
せいじは、そう言いながら
先輩各のBOUと焼肉を、従えて下見しております。
イカ?
なんとなく言いたい事は、理解できますが、ついて周る者にとっては、こいつと一緒にはしないでねって感じですかね。
せいじは、お構いなしで
「 早起きは、3点の得! ですよね、兄貴! 」
頼むから、俺に話しかけるな!
せいじ!
とんでもない、キャラクターを作ってしまつた自分を責めるしないようです。
(ノД`) 反省!
2013年06月24日
マシンがなぁ〜(^^;)

ロックベアーの管理人
法悦さんですね。
サイクルサポート ムラカミさんと見てましたよ。
ありゃまあ (>_< )
ステアから、落ちちゃいました。
親父さんの採点も、5点ですね。
コメントは…
「 しゃあないで、その単車の前の持ち主が悪すぎるわ。
」
法悦さんも、苦笑いです。
『 ハハハハ 誰なんですかね、前の持ち主って! 』
『 ねっ! ムラカミさん? 』
「 俺やねんけど… 」
( ̄○ ̄) マジっすか?
2013年06月24日
オブザーバー。

今回の一番の目的は、いつも楽しい写真を激写してくれる、親父さんのライディングをカメラにおさめて、物語を作ることやったんですが…
天の声には、逆らえずにオブザーバーでしたね。
でも、良かったのかな?
慎也夫婦や、キャサリンさんに迷惑かけなくて
(・・;) どぅして?って
知らなかったんですが、親父さんの得意技
ジャックナイフからの、前回りなんです。
ほんで、ちゃんと骨折するらしいです。
私も、たいがいですが、ヤッパ上には、上が居てますね。
親父さん、バイク乗れなくても楽しんでました。
せいじの、採点は…
数字じゃなくて
×印 !
「 おもんないから ×や! せいじ! 」
採点カードには、×印ひとつ。
(*^^*) 良かったなぁ〜せいじ。
2013年06月24日
ロックベアー。

行って来ました。
淡路島ロックベアー!
自宅から、2時間くらいで到着です。
ペガサスカップが開催させていて、トライアル車に限らずオフロード車で賑わってます。
色々な、星座でクラス分けされていて楽しそうですね。超初心者から走れる大会なので、お邪魔にならないよう遊びましょう。
TAKESHI軍団からは、せいじが出場! 前回の近畿選手権が
『 うぅ〜ん! 幻ぃぃぃ〜! 』
でないことを、証明しますよ。
しかし、自分が出場しない大会って、こんなに気が楽なんですね。
到着した瞬間
プシュ〜♪♪♪
ビール飲むとこでした。
(o゜▽゜)o 昼まで我慢や!
2013年06月22日
ありゃまあ (・・;)

これぞ、ナンキンタマスダレって、やつですか?
新しいチェーンって、こんなに曲がりませんよね。
物持ちいいって言うより、貧乏性丸出しや
( ̄○ ̄) 恥ずかしい。
明日は、親父さん監修で作られたロックベァってトライアル場に、お邪魔します。
ペガサスカップが、行われ お手伝いって言うか、遊びに行ってきます。
親父さんのフルサポート?
カメラかまえて、前回りの瞬間を…
と思っていますが、どうなるのかな?
初めての場所やし、どんな所かな?
めっちゃ楽しみです。
最近、冴えのない私のブログ
ネタ収集に、忙しいやろな。
オモッキリ楽しんできます。
おやすみなさい (-_-)zzz