2013年11月29日
こっからも落ちた!

そうなんです。
こっからも落ちました。
マシンと一緒に、ペンキがたれるように、ズルズルと…
何年か前に、小僧に連れてきてもらった時は、師匠が本気で走るような所ないやん。
と思ってたのですが、奥の山の中に入ると、帰れるの?ってくらいな感じです。
和歌山なんですが、ランドから1時間くらいの所です。
もう、一緒には乗りたくないって言うてた鉄ちゃん誘って、また行こうっと!
(*´Д`*) 道連れやな。
ほんま、よ〜転けた1日でした。
2013年11月28日
2013年11月28日
やるやん、せいじ。

登ったかぁ (*⌒▽⌒*)
やるやん、せいじ。
狭山って、とこなんですが、チョロッと乗るのにいいところです。
写真のブロックが狭山で一番高いステアかな?
せいじにしては、上出来です。
次の写真を見れば、そこそこやらしいステアってこと、わかりますよ。
なぁ〜卓也 (*^^*)
2013年11月27日
危ないとこやしょ。

師匠が、「 えらいめにおおたしょ! 」 の左側にある斜面。
写真は、登って
どやねん!ってところですが、一発目のトライが悲惨でした。
セクションになっていて、最後のアウトがこの登りでした。
まず、インして2個目のポイントでマシンが裏向いて、みんなに助けてもらい、アウトまで走らして と意気込んで行ったものの…
いっちゃん上から、下まで ブタちゃんが転がり落ちるように、マシンとともに落ちました。
「 痛てぇぇぇ〜! 」
「 兄貴〜! 大丈夫? 」
みんな駆け寄って来るくらいの落ち方でした。
「 久しぶりにええもん、見せてもうたしょ。 」
師匠です。
マシンに、またがったまま
「 カッカッカッ (^O^) 」
「 また、頼んどかよ! 」
って
もういいです。 (◎-◎;)
2013年11月26日
何か、見えますか?

心霊写真じゃないですよ。
ここです!
うちの師匠の
顎を砕き、肋骨折ったのは…
左手の木から、ぶら下がってるツルにクラッチを切られ、慌てたところで、バッチンつながって吹っ飛んだのは、ここです。
「 ここやしょう。 どうよ、西村君。 」
「 どうよ! と言われましても… 」
「 ただ、牛乳の力は凄いと思いました。 」
(。・・) 二週間で完治は、ないもん。
2013年11月26日
2013年11月26日
何でも、してあげる(^_-)

クイズに、勝利したBOU!
隣の女の子に
「 何でも し て あ げ る ( ´艸`) 」
と言われたのに
「 別に、ええよ… 」
と照れまくりです。
みんなに、アホか! お前!
とボロカス言われ
やっと
言うたのが
「 結婚して… 」
まじか お前は (>o<)
せいじと、お前 それしかないんかよ。
「 あんなことや、こんなこと あ〜もったいない。 」
卓也
別に、お前が興奮せんでも ええねんけどな
(。・・)
そう言う私ですが…
妄想しすぎて
鼻血出ました。
(*´Д`*)
2013年11月26日
(ノД`)ありがとう。

浩平、ありがとうな。
「 僕、何もできません。 すいません。 」
と連絡ありました。
何週間も、出張中やのに いらん気使わしたな…
気持ちだけでも、充分 伝わったし、気にするなよ。
長い間、お休みしたブログ。
これから、みんなから、もらった写真で、どんどんブログ更新していきますね。
2013年11月20日
絆。
ご心配を、おかけしております。
私の義理の父が、土曜日から病状が急変し、この月曜日の早朝に他界しました。
日曜日のイベントに、軍団全員で参加できればよかったのですが、私の心情を察して、全員不参加となりました。
卓也も、TAKESHI軍団の看板掲げててる以上、他の者に しめしがつかないと…
遊んだろ。 と楽しみにしていた大先輩方、誠に申し訳ありませんでした。
絆 ですか?
お通夜には、全員 来てくれました。
爆笑族 最低 下手くそ 変態 いい加減
何の問題もないです。
私にとっては、最高の仲間です。
本当に嬉しかった、みんなありがとう。
私の義理の父が、土曜日から病状が急変し、この月曜日の早朝に他界しました。
日曜日のイベントに、軍団全員で参加できればよかったのですが、私の心情を察して、全員不参加となりました。
卓也も、TAKESHI軍団の看板掲げててる以上、他の者に しめしがつかないと…
遊んだろ。 と楽しみにしていた大先輩方、誠に申し訳ありませんでした。
絆 ですか?
お通夜には、全員 来てくれました。
爆笑族 最低 下手くそ 変態 いい加減
何の問題もないです。
私にとっては、最高の仲間です。
本当に嬉しかった、みんなありがとう。
2013年11月15日
最高に、イケてるよね!

小僧から、電話です。
「 兄貴、まさきと変わらんやん! 」
『 何がじゃ! 』
「 グワムちゃうやん。 グアムですやん。 」
『 ????? 』
言われてみれば、そんな気がする。
『 アホか! 俺が、寺子屋で習ったんは、グワムや! グアムちゃう! 』
「 最悪やん兄貴! 」
ハハハハ (^○^)
恥ずかしいけど、おもろい。
ほんまに、そう思ってたし…
江戸時代に、生きたあかしやな。
全然 平気やで、その昔
先輩の岩さんと、無線で話ししてるとき
「 明日 暇やし何しょかな? 」
『 今、話題の長渕剛のアコーディオンって映画でも見に行ったらとうですか? 』
と 言ったことがある。
「 。。。。。 」
「 お前、それ、オルゴールのことか? ハハハハ! 」
けつから、火がでるほど恥ずかしい思いをしたのを覚えてます。
ガム ガム グワム グワム
グワム グアム グアム
万歳! 万歳!
TAKESHI軍団 やっぱ俺やな!
無知 無教養 イケてるよね!
死ぬまで、グアムは、グワムでとおしたる。
師匠、お願いです。
『 俺は、死ぬまで、ガムやっ! 』
って言うて下さい!
( ̄○ ̄)
2013年11月15日
小僧、頑張ってます。

まだ、完成ではありませんよ。
サトミンからは、アルパインの星をイメージしたら? などアドバイスをもらってます。
完成したら、サトミンのハイエースに、デッカいの貼ったんねん。
(*⌒▽⌒*)
そうそう
行方不明のBOUですが、なんと社員旅行でグワムに、行ってたらしいです。
小僧に連絡あったみたいで
「 俺 ガム行っててん (*^^*) 」
と言うたそうな…
きょうび、子供でも グワムって言うで。
ガムは、ないやろBOU…
ロッテか、なんかの工場見学でも行ったんかと思うやろ…
聞いて、俺が恥ずかしかったわ。
和歌山弁? なまりか?
今度、師匠に会ったら聞いてみようっと
(●^o^●)
2013年11月14日
IB昇格 おめでとう!

ハイテンションの雄士。
今年、昇格を決めました。
良かったね。 おめでとう。
「 西村さん、うちのチーム員 誰も、おめでとうって言ってくれないんですよ。 催促して、やっとです。 」
『 当たり前すぎて、気がつかんのやろね。 』
私も、当たり前すぎて、祐大がグラチャンで昇格決めたのに、おめでとう書くの忘れてたもん。
祐 すまんよ。 おめでとうな (*⌒▽⌒*)
翔平も、よく頑張りました。
どんどん、若い子が上がってきて、私もどんどん おじいちゃんライダーになって、数年したら裏方にまわるんやろなぁ。
このトライアル界、現役大先輩 元気過ぎると思いません?
閣下も、バリバリやし…
頑張らな、しかたないよね。
体力作りする、体力がない自分に驚く、今日この頃です。
( ̄。 ̄;)
2013年11月14日
2013年11月13日
楠本親分。

「 兄貴! 言うてるやろ! ハイティストや! 」
『 わかってるよ。 ローテンションな、ハイテンションやろ? 』
「 ちゃう! ハ イ ティ ス ト や! 」
『 くっすん、どっちでもええやん。 』
「 あかんわ! ブログ見たやつ、皆ハイテンションと思ってるやろ! 」
「 ハハハハ (^○^) 極上のラスト100回地獄が名物な、ハイテンション! 」
『 ミキサーで、セメントと一緒に、回したる (`Д´) 」
と くだらん会話が おもろい楠本親分です。
俺は、TAKUYA軍団って言われても大丈夫やけどね。
やること、卓也も変わらんもんねぇぇぇ〜♪♪♪
2013年11月13日
出たぁぁぁ〜!

浩平のやってたのと、まったく同じじゃないんですよ。
藤澤君の名誉の為に、言うときますけど…
( ̄∇ ̄)
それ以上、失敗を繰り返すと…
おっ!
そろそろ、楠本親分のあの名言が出るぞ。
「 藤澤! ラスト 100回や! 」
出たぁぁぁ〜♪♪♪
ハイテンション名物
ラスト 100回地獄!
(*⌒▽⌒*) おもろ!
2013年11月12日
泣かすぞ! 浩平!

浩平に、ひとりで練習させてた場所に戻ると、ハイテンションのメンバーも、加わり大賑わいです。
どぅなってぃ〜?
何しとんねん状態やな。
「 お〜ぃ! 浩平 行けたんか? 」
『 いや… まだ… 行けません… 』
しばらく見てましたが、まったくですね。
しゃあないな。
「 卓也ぁぁぁ〜 浩平に、もう一回メンタルケアしたってやぁ! 」
「 俺も消えるしな ( ̄0 ̄) 」
『 ハハハハ 兄貴 そりゃ、もうないで。 』
と 卓也も、笑ってましたが、しばらくして戻ると…
ハイテンションのメンバーが、私を見て 大爆笑です。
まさかね…
楠本親分が
「 兄貴が、おったら行けるもんも、行けんようになるらしいで ヘッヘッヘッ。 」
と 大笑いです。
一度ならまだしも、二回も恥かかせやがって、浩平め!
「 くぅらぁ〜! 浩平! 」
「 俺に、クリーンするとこ、見せてみいや! 」
またまた、ハイテンションのメンバー大喜びです…
何度やっても、行けません。
『 兄貴、邪魔みたいやで。 』
くっそぅぅぅぅぅ〜!
ただでさえ、下手になってきてイラッとしてるのに、得意の熱い指導までも拒否反応かよ。
( ̄。 ̄;)
この、うっぷんは、二週間 連絡ない まさきに全てぶつけようと思う 私でした。
まさき ( ̄∇ ̄)
楽しみにしててね!
2013年11月12日
2013年11月11日
ドロドロのヘトヘト!

タッキーとせいじの、グラチャンでの活躍を期待しながら、私達はランドで遊んでました。
昼飯 食べてからかな?
浩平に
「 あの木 巻いて下っておいで。 」
と3メートル位、斜面上がったところの木を指差し、走らせてみました。
「 U ターンして下るの怖いんですよね。 」
とブツブツもごもご言うてます。
怖いって程の高さもないし、斜面も急じゃ、ないんですが、立ってる木が嫌らしいです。
何度やっても、斜面側にマシンを倒して、下だるのにも1時間位かかりますねん。
ああや、こうや と教えたのですが、全くできません。
『 兄貴ぃぃぃ〜♪ 遅くなってもた。 ごめんなぁ〜! 』
と卓也が来ました。
浩平の今までの経緯を説明して
「 卓也、お前 教えたってくれ、俺 煙草取ってくるわ。 」
と その場を離れて 煙草取って戻ると…
『 兄貴、浩平行けたで! 』
と卓也
「 ( ̄0 ̄) 嘘やん! 浩平 行ってみいや! 」
すんなり回ります。
なんやったんや! 今までの俺の熱い指導は…
『 兄貴、すいません! 』
とひたすら謝る浩平。
「 技術じゃなくて、木が怖いから、ないもんやと思って大きく回れって言うただけやで (*^^*) 」
と卓也は、消えて行きました。
俺が悪いんか? うん 浩平?
「 最初に、やってたやつ、クリーンするまで、やっとけ! 」
『 兄貴、ほんま すいません。 やっときます。 』
2時間たっても、浩平は私の前には現れませんでした…
ハハハハ ( ̄0 ̄)
卓也に浩平、まだやってるでと言われて、慌てて戻ると…
俺が悪いんか? の2回目が待ってるとは、その時には夢にも思わず、浩平に申し訳ないことしたなと思っておりました。
さて、どうなったんでしょうか。
楽しみに ( ̄。 ̄;)
2013年11月11日
お疲れ様。

タッキーに、せいじ
お疲れ様。
結果は、どうあれタッキーは
「 おもっきし走ってきました、悔いはありません。 」
と言っていたので、いいでしょう。
せいじも、
「 いい勉強になりました。 」
と意味不明なことを言うてたので、良かったですね。
17位と34位
実力通りかも知れないね。
タッキー
バタバタでも、5点なくしてたら、10番以内に入れたんやで、キツいのも頑張ろうな。
まぁ、浩平の泥だらけの顔でも見て、癒されてよ。
かなり、無理あるやろけど ( ̄∇ ̄)