2015年12月30日
タコちゃん!

最後に、タコちゃんで本日は終了。
写真は、なかなかですが
タコちゃん!
です。 ヾ(@゜▽゜@)ノ
明日も、明後日も仕事です。
毎年のことながら何してんねやろ?
と思います。
2日、3日 と休みますよ。
3日は、集まれる者だけで初乗り。
10 分 ほど乗り込んだら撤収!
(ノ´∀`*) 好きな事 1日で全部すんねん。
2015年12月30日
2015年12月30日
2015年12月30日
2015年12月30日
2015年12月30日
2015年12月30日
妄想全開やし!

新しい オイル 発見か!
広島高潤のスーパー営業マンのチン也が売り込みに・・・
どこに売り込みかけとんねん!
何やねん!
オイル どないやって彼女らが使うねん!
知ってる。
みなまで言うな!
チン也は、実戦販売したんか?
まじ、チン也やな。
ツルッル やねんろなぁ~。
めちゃめちゃ気持ちええんやろなぁ~。
エンジン オイルのほうか?
ミッション オイルのほうか?
ちゃうな・・・
俺に内緒で持っとったな・・・
くぅ~っ!
妄想が停まらんわ!
(* ̄∇ ̄*)
2015年12月30日
還暦?

師匠。
還暦の赤色チャンチャンコですか?
ふぇふぇふぇ ( ^∀^) ふぇふぇふぇ
そんな訳ないんですけどね。
出世して班が変わって 1日まで休みになったみたいで、日曜日の休みのサイクルちゃんと 把握しとけよって連絡ありました。
ちなみに師匠は、消防士じゃないですよ。
とてつもなく大きな会社のぅ・・・
なんて言うたらええんかな?
警察官にもなるし、消防士にもなるんです。
そんな仕事です。
まぁ、今はただの
ゼッケン 1 番 W さん。
一言でいえば、あかんたれ!
ですけどね。
来年から現場仕事から離れるみたいやし、ストレスたまるんやろなぁ。
今年 以上に、来年は一緒に走るとき覚悟せなあかんわ。
ヾ(@゜▽゜@)ノ
2015年12月29日
どや!どや!

どや! どや!
と自慢したいところですが・・・
実は、この女の子のお母さんと知り合いなので娘と写真 撮ってるみたいなもんです。
妄想するのは、私の勝手ですけどね。
ふぇふぇふぇ ( ^∀^) ふぇふぇふぇ
2015年12月29日
右腕、両足。

右から、つばさ、たかし、かずお。
誰が、右腕で 右足 左足 かは、分かりませんが流石に卓也が連れて来るだけありました。
気のいい連中ですね。
俺らの兄貴の兄貴やから
「 大兄貴。 」
ってことで、きっちり持ち上げてくれますし私も満足。
また、飲みに行くぞっ!
(*^▽^)/★*☆♪
2015年12月29日
2015年12月28日
もうぅ~っ。 まさきったら。

いつやったかな?
最後に、一緒に乗ったん。
それより、生きてはったんですね。まさき君。
卓也にも言われます。
「 まさき。 トライアルせんでもええけど、たまには連絡してこいよ。 」
って。
懐かしいわあ。
まさきが、土曜日に
「 西村さん。 明日はどこで乗ります? 」
って電話してきたころが。
今じゃ、スキー行って遭難したって噂がでるくらいやもんな。
「 トライアルやめたつもりないですよ、自慢のラガ モデルも車庫でちゃんとホコリがぶってます。 」
「 ええよ。まさき。 今度 俺らが、まさきにあわせて雪山 行くしな。 」
「 スキーですか? 」
「 スノーボード やで。 上から下まで曲がらんと直滑降するの得意やねん。 」
「 下手くそってことですよね。 」
「 アホか! 曲がりたくないだけで、めちゃめちゃ上手いわ。 」
「 へへへへっ。 ( ^∀^) 行きましょうね。 」
勝ち誇ったような笑いをうかべる、まさきです。
ヾ(@゜▽゜@)ノ
2015年12月28日
2015年12月28日
ええ時代?

ミルク売りの秀明のんです。
見た目より、中もかなり広い。
横ドアからですけど、マシン積んでも大丈夫でしょう。親父さんのブログで積んでる人の写真 載ってたもんね。
乗ってすぐに
「 秀明、シート ベルト どこにあるの? 」
「 あ~ ついてないですよ。 」
「 そんなもんなのね。 」
「 そうですよ。 もう1台のビートルは、ウインカーもないですもん。 」
「 ええ時代やなぁ。 」
「 その時代やったら、全裸でトライアルしても捕まらんかったやろな。 」
「 それは、ないと思います。 」
((((;゜Д゜))) あかんか・・・
2015年12月27日
忘年会か?

昨日の朝の電話です。
「 兄貴ぃぃぃ~っ! 今晩 肉っとく? 」
「 卓也、お前 忘年会で忙しいんちゃうんか? 」
「 今日は、大丈夫やねん。 兄貴のためにあけといた。 」
「 言うねぇ~っ。 ほな肉っとくか! そやけど、朝までは無理やぞ、明日も仕事やし。 」
ってことで、肉りん 決定です。
しばらくして、また電話です。
「 一応 みんなに声かけたけどあかんかったわ。 」
「 そりゃ、しゃあないやろ。 ええがな2人で行っとこよ。 」
「 あんな、でもな、まさき来るって。 」
「 まさき? あの 前BOU まさき? スキー行って遭難したんやろ? 今度 みんなで墓参りするって言うてたやん。 」
「 兄貴。 まさき生きてるし。 」
「 ほんでな、仕事場の、俺の右腕と両足も連れて行ってええかな? 」
「 卓也の右腕 両足やったら、俺の股間みたいなもんやん。ええよ。 」
「 何言うてるか分かれへんけど兄貴ありがとう。 」
てなぐあいで、卓也の右腕 両足の
「 かずお。 たかし。 つばさ。 」
の3名。
お墓から出てきた まさき。
ミルク ボーイ 秀明。
卓也と私での肉りん となりました。
右腕と両足が、卓也を呼ぶとき何か変なんですよねぇ ???
「 卓ちゃん 」
とか
「 兄貴っ。 」
って呼ばれてるんですけど、兄貴はいいんです。私のことは
「 おお兄貴っ。 」
呼んでくれてるので。
卓ちゃんが
「 卓ちゃん 」
って聞こえないんですよ
「 タコちゃん! 」
にしか ヾ(@゜▽゜@)ノ
やりよるわぁ~っ こいつら。
2015年12月24日
すねてます。

卓也に、せんぞ馬鹿にされてぇ~
すねてます。
振り込んでのステアが上手くいかないジャージ マンに、卓也がアドバイスしてます。
「 2回に別けて、開けるんじゃなくて、ブワァ~って行ってブンや。 」
ふぇふぇふぇ ( ^∀^) ふぇふぇふぇ
「 ブワァ~ ブン ♪♪♪ 」
「 ブワァ~ ブン ♪♪♪ 」
やて。
ヘラヘラ笑ってると、小僧が
「 よ~っ そんな 口 して言えますね。 」
と写真を撮ってくれました。
「 ブン ♪♪♪ 」と言うた後は、しばらく この顔でいてます。
(* ̄ー ̄) ブン ♪♪♪
2015年12月24日
分かる? その 2

「 おほほ~~~いっ! 兄貴ぃぃぃ~っ! 」
「 何してるか分かる? 」
「 俺のでけん、スタンディングって言うやっちゃろ! 」
「 ちゃうちゃう。足 着かんと、停まってんねん。 」
「 それを、スタンディングって言うねん。 」
「 知らんかったわぁ~っ ( ^∀^) 」
「 さっき言うとったやないか! 」
TAKESHI軍団 ルール
3 秒 以上 停まったら 5 点!
ヾ(@゜▽゜@)ノ
2015年12月24日
2015年12月23日
聞き流してね。

岡田さんに、森口さん。
トライアル初心者です。
小僧が何やらアドバイスしてます。
手振りを交えて言うてます。
「 こやって バン って、ドンって感じですかね。 」
俺よりあかんわ小僧。
「 バン ♪ 」 とか、「 ドン ♪ 」 とか、せいじがいつも言うやつやん。
俺は、口で説明したら 嘘 言うてるかも? やけど分かりやすいねん。
お前のは、意味わからんってやつや。
完全に俺のほうがアドバイス上手やな!
ふぇふぇふぇ ( ^∀^) ふぇふぇふぇ
2015年12月22日
今年 最後 のお休み。

この日曜日で、今年の休みは終了です。
午前中に、用事を済ませて昼から近くの広場で遊びます。
卓也と小僧も昼から合流。
なんでかって?
小僧は、朝から卓也んちでマシンの整備。
当然、卓也のマシンです。
「 わいも兄貴と同じで、整備 好きやねんけど、やり方が分からんねんやしよしよ。」
「 そやいしょ、わいも整備 好きやねんけどよしよ。 」
「 兄貴も卓也さんも、和歌山弁 馬鹿にしてるでしょ。 」
「 アホか! 和歌山弁ちゃうわいよっ。 和田弁やいしょ。 なぁ卓也。 」
「 間違いなぃぃぃ~っ! やしよしよ。 」
この日曜日も、私達のほかに6名くらいの方が熱心に練習されてましたね。
その様子は、少しづつアップします。
ちょっと色々あって、ゴメンなさいね。
ヾ(@゜▽゜@)ノ