QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 34人
プロフィール
ぶるぶる
ぶるぶる

2017年05月26日

本人の努力は ???

































飯山さん。

6位 入賞おめでとうございます。



本人の努力は、まったく認められることなく、和田師匠、浦ちゃんのおかげて入賞したことになってる飯山さん。

あまりにもふびんなので、私からのプレゼント。



「 よくできました。 」

のコメントと

表彰台での姿です。


表彰台も 1位 にしてないのがポイントです。


これからも、頑張ってね飯山さん。

ヾ(@゜▽゜@)ノ  


Posted by ぶるぶる at 10:31赤レンジャー

2017年05月22日

出場したんですね。

































「 亀岡は、わいは出ん! 」


って以前から言うてはったんですけど出場しはったんですね。




なんなんですか!

減点 4 て。




ほんでセクション走りながら


「 わいのガスガスめちゃ走るわいよ。 」


と、アピールしてたとか・・・


いいんですよ、この調子で全日本中国大会 走っていただけたら。





今回アシスタントって言う立場で全日本中国大会に参加しますけど、飲み物 持ってついて行くだけの役割ですからね。
歩いてついてこれないやろから、単車乗ってついてきてって師匠の優しいはからいです。



「 西村君セクションにはいることもないし、タイムもはからんでええわいしょ。 悪いけど荷物だけ持っといてや。 」




「 何を言うてるんですか! セクションには入りますよ。 」

「 スーパーのセクションを間近で見れるんですよ。 師匠は勝手に走っといてくれたらいいんです。 」



「 ( ^∀^) そりゃそやわな。 ええわいしょ。 」


って、こんな感じですから。





全日本近畿大会に引き続き厚志も中国大会エントリーしてますし、何を思ったか昨日 ヒロスポーツで開催された中国選手権に出場して下見がてら優勝したみたいです。

あんまし、和田師匠を刺激せんとってや厚志。

本気で昔のようにピリピリされたら、おふざけアシスタント必要ないって言われるやん。




「 残り後 50秒! 」

とか言うて笑かすところ、怒られるやろ。


ε=( ̄。 ̄ )
  


Posted by ぶるぶる at 14:35赤レンジャー

2017年05月16日

私の名誉のために。

































これの前の写真、セミのしんちゃん
おもっきし斜めに綺麗に登ってるみたいですやん。


そりゃ真実をお伝えせなあかんでしょ。

私もひっくり返って怪我したんやし。





「 写さないでっ。 」

と、言うてひっくり返ってました。



私の名誉のために報告しときます。

ふぇふぇふぇ ( ^∀^) ふぇふぇふぇ。


  


Posted by ぶるぶる at 14:58赤レンジャー

2017年05月16日

日曜日は。
































先週に引き続きぃ~っ


「 乗ったどぅ~っ! 」




30分ほどですけど (ノ_<。)






和田師匠が仕事で来てない中、重役出勤して


「 わいが、セクション作っちゃろよ。 」


と、浦ちゃん、飯山さんに指導すべく張り切ってました。



長いこと乗らんでも、まだまだイケてると思ってたのが間違いでしたね。





セミのしんちゃんが走ってるとこから落ちまして・・・

右肘が、曲がったらあかん方向に曲がりまして最近では味わったことのない痛みを頂きました。
ほんま、腕が肘のとこからもげた感じです。



結局は、骨折等はなかったのですが筋を痛めたのか関節部分がバンバンに腫れてとにかく痛い痛い。




しかしながら、和田師匠の代役を努めるつもりで来たのですから帰る脇毛にはいきません。

コンビニで氷を買って来てもらい、それで冷やしながら熱血指導・・・





セクション作って


「 頼むから、ええもんめせてやぁ。 」


と、携帯 向けて笑ってただけなんですけどね。




あぁ~~楽しかった。

より、あぁ~~痛かった ( ノД`)…  


Posted by ぶるぶる at 11:41赤レンジャー

2017年05月16日

親孝行 ???


































1日 早いですが土曜日に、「 母の日 」ってことで母親を温泉に連れ出しました。

奈良県にある山水園、私のお気に入りの温泉です。



なんか親孝行してるみたいですけど、母親も私に合わせて渋々行っとこかぁ~って感じです。
今まで何ひとつしたことないので、母親が喜ぶことが何なのか良くわかりません。

実際の話し、母親は風呂で転けて肘をすりむいてました。

(ノ_<。)


天気も悪く、早い時間に行ったので温泉には、誰も入ってませんでした。
母親は妹に任せて、私は一人で温泉を満喫して楽しんだんですけどね。

楽しんだって、一人っきりでしたので、いつもの ほり出した写真とか撮りまくってました。








母親はもう80歳。

私は、56歳。

やっと気がつきました。





ブログに ほり出してる写真を載せて、一人で喜ばないのが親孝行だと思って泣く泣く貴重な写真を削除しときました。

( ノД`)… 親孝行 間違ってないですよね ?  


Posted by ぶるぶる at 08:12赤レンジャー

2017年05月11日

飯山さん。

































ほんまかいなぁ~飯山さん。

黄色ゼッケンやと思ってたけどな。



これ言うたら、飯山さん怒るんですけどね。

ヽ( ̄▽ ̄)ノ





この日、私と同じ様に和田師匠に、リヤサスとフロントサスのセッテングを出してもらった飯山さん。


和田師匠が細かくセッテングして、どぅや乗ってみて。って乗ってからのコメントが面白いんです。

「 よく跳ねるようになりました。 」



嘘やん! 細かいギャップは、ショックがええ仕事してふらつかんようなセッテングを、出してくれてるはずやのに。



「 西村君、なんとか言うちゃってくれよ。 」


「 いいです師匠、面白いからこのまま続けて下さい。 」




「 なんなよ。 もうええわいしょ。 」

とか言いながら、和田師匠も満足のセッテングが出せたみたいです。



飯山さん。良かったねっ。






ところで飯山さん、なんで白いゼッケンつけてるん?

ふぇふぇふぇ ( ^∀^) ふぇふぇふぇ


  


Posted by ぶるぶる at 10:24赤レンジャー

2017年05月10日

弁慶 正一。
































弁慶 正一。


その理由は・・・





弁慶って名前の接骨院で仕事してるから。

それだけです。




なんかアダ名つけなおられんのか!

って話しですね。



失礼しました ( ̄∇ ̄*)ゞ  


Posted by ぶるぶる at 09:22赤レンジャー

2017年05月10日

タペット橘さん。
































手前の赤いのは、うちの田井。
乗ってる写真が、なかった (ノ_<。)




マシンに乗ってるのが、タペット橘さん。

ガスガスに乗って、調子も機嫌も良さそうです。



なんでタペット橘って言うのかは・・・

ちゃんと理由があるんです。





和田師匠が、バリバリのA級で走ってた頃のメカニックが橘さんでした。

その頃、私も自分のマシンが調子悪くなると橘さんに相談してました。

当時のマシンは、RTL250S。


「 橘さん、エンジンが・・・ 」

「 タペット調整してみ。 」



また違う日


「 橘さん、なんかエンジン音が・・・ 」

「 タペット調整してみ。 」



またまた違う日


「 橘さん、ショックが変なんやけど・・・ 」

「 タペット調整してみ。 」






「 えぇぇぇぇ~~~っ! 」


みたいな・・・

何を聞いてもタペット調整って言うってはったので、私の中ではタペット橘ってことになったって話しです。

私だけが思って、勝手につけたアダ名ですね。



失礼しました ( ̄∇ ̄*)ゞ


  


Posted by ぶるぶる at 09:21赤レンジャー

2017年05月08日

このマシンは???

































和田師匠のウルトラRTLの後継者

浦ちゃんこと、津田君です。




戸田先生や和田師匠に鍛えられて、さぞかし上手になってるんやと思いきや・・・

もう少し時間が、かかるみたいです。





和田師匠に練習中

「 まだスタートするなよ。 切ってるハンドル真っ直ぐしてからや。 そや! ほんで 1本 右に振れっ。 」

と言われた浦ちゃん。



キッチリ右に 1本 振りました。




しかし




振ったのは、ラインにのってたはずのリヤタイヤ。




当然ラインから脱輪して転けました。





和田師匠と顔を見合わせて


「 なんなよ! 」


大爆笑。





浦ちゃん、やっぱ成長してるわ。

普通、話の流れからもリヤタイヤは振らんし。



意外性もある、笑いやね最高 ヽ( ̄▽ ̄)ノ

  


Posted by ぶるぶる at 15:07赤レンジャー

2017年05月08日

乗ったどぅ~っ!

































日曜日、泉南でっ。

乗ったどぅ~~~っ!



和田師匠も居てたどぅ~っ!




まぁ、まともに乗れる訳もなく
道のようなセクションを四苦八苦しながら走って楽しみました。




初めて目の当たりにした和田師匠のガスガス姿。

あまりに普通で、突っ込みどころがなく面白くなかったです。

。。(〃_ _)σ∥  


Posted by ぶるぶる at 14:30赤レンジャー

2017年05月03日

アシスタント???































純平が前回りを披露した瞬間。


アシスタントが、駆け寄ります。





しかも3人・・・


やり過ぎやで王子! (。・_・。)ノ  


Posted by ぶるぶる at 11:57赤レンジャー

2017年05月03日

加古川の王子様!
































タイヤをなんなく上がってから、キッチリ体勢をととのえてからの前回り。


純平、残念!

流れるようなライディングが欲しかったなぁ。





それより、何よ!

いくらホームのレースやから言うてもやり過ぎちゃうか。

( ☆∀☆)  


Posted by ぶるぶる at 11:55赤レンジャー

2017年05月03日

浦ちゃんも。

































これらの写真は、浦ちゃんの奥様 ( 乙ちゃん。 ) から頂きました。

乙ちゃん、いつもありがとう。




乙ちゃんのコメントですが

「 うちの津田が一番 面白くなくて、すいません。 」

と。





乙ちゃんに、教えときました。
このパターンの正解は




前輪 上がらずタイヤに突き刺さり、身体だけ前回りしながらタイヤの真ん中の穴にナイスインすることですね。



ナイスイン! (* ^ー゜)ノ
  


Posted by ぶるぶる at 11:41赤レンジャー

2017年05月01日

サトミンも ???

































あらまぁ (。・_・。)


サトミンもあかんかったんやね。

抜群の反射神経で転けることはないんやけど。




真っ直ぐ入って、そこまでリヤタイヤ流れるんや。戸田先生が転けて、自分のマシンの前輪で頭 打つのもわかりますね。

ねっ! 和田師匠?





「 ないわいしょ~っ! ( ^∀^) 」

たぶん、こう言うと思います。




戸田先生、和田師匠ですよ。言うの和田師匠。

(* ^ー゜)ノ

  


Posted by ぶるぶる at 16:21赤レンジャー

2017年05月01日

戸田先生素晴らしい。完結。
































昨日、加古川トライアルパークにおいて近畿選手権第4戦が開催されました。

主催のチーム波田の皆様、関係者の皆様、出場された選手の皆様、大変お疲れ様でした。



波田親分に、卓也とオブザーバーお願いされたのですが、行けなくて申し訳なかったです。
すいませんでした。。。(〃_ _)σ∥





さて、写真の戸田先生。

私の知ってる戸田先生ではないですね。

オモロ過ぎです。




これ、動画であるので和田師匠と大笑いしながら観賞する予定です。

( ^∀^) ふぇふぇふぇ。  


Posted by ぶるぶる at 16:07赤レンジャー

2017年05月01日

2017年05月01日