QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 34人
プロフィール
ぶるぶる
ぶるぶる

2015年11月10日

もう無理です。

































「 西村さん。 もう無理です。 代行 呼んでもらいます。 」


と、言うたと思ったら


「 芋焼酎 ロックでっ! 」


いきなし全開モード突入です。



厚志・・・

それ水やないんやから、ゴクゴク飲んだらあかんやろ。



「 いゃあ~っ! 楽しいなぁ。 こんな機会もうないかもしれませんよ。 飲みましょう! 食べましょう! 」

「 すいません! 芋 おかわりっ! 」



ええねんけどな・・・

飲んでから頼めよ。




飲んで酔っ払っても、おかしくなる奴はいませんね。

楽しい宴です。




基本、私は肉だけでお腹一杯にするんですけど、サトミン、せいじ、厚志は飯類にもはしります。

クッパ食べてます。

ちなみに、和田師匠は何か甘いデザート食べてはります。





「 ビビンバちょうだい。 」


ええぇぇぇ~っ!

厚志、どんぶり鉢 2杯たいらげよります。

しかも芋焼酎も、飲み続けてます。


((((((( ・・; ) やりよる!  


Posted by ぶるぶる at 17:25赤レンジャー

2015年11月10日

まずは、記念写真。

































師匠は、オレンジジュース。

厚志は、ウーロン茶。

ビールも揃ったし、乾杯です。




肉も、ガンガン注文します。



卓也は

ふぇふぇふぇ ( ^∀^) ふぇふぇふぇ

と、得意顔で 生で肉を食べて見せます。



宴 開始 数分で明日のことは全員 忘れてますね。




ウーロン茶を飲んでた厚志ですが・・・

  


Posted by ぶるぶる at 16:22赤レンジャー

2015年11月10日

メイン イベントに、GO!

































さて、牛乳しか飲まない

ちゃいました。

お酒を飲まない和田師匠の運転でメイン イベントに出発です。




ここは私の実力の出しどころですね。


「 携帯で、焼き肉屋を検索してくれっ! 」




厚志は、iPhone 2台 出してきて探してくれますが


「 ほんまに焼き肉なんですか? ほんまですか? あかんのちゃいます。 」


「 何 言うてんねん。 TAKESHI軍団の宴は、焼き肉って決まってんねん。 なっ卓也。 」


「 焼き肉ぅぅぅ~っ ♪♪♪ 肉ぅ~ ♪♪♪ 肉ぅ~♪♪♪ 」


ふぇふぇふぇ ( ^∀^) ふぇふぇふぇ





「 ほんまこいつら、意味わからんやろ。 」


とっくに諦めてる師匠でした。

そして、諦めるしかない厚志が、なかなかの店を見つけてくれました。



ここからは、慎也も合流して 総勢 7名で宴です。





「 肉 食べさせて下さい! 」


「 あぁ~はい。 焼き肉屋ですから大丈夫です。 」


「 いぇ~っ! 」


ふぇふぇふぇ ( ^∀^) ふぇふぇふぇ
  


Posted by ぶるぶる at 15:07赤レンジャー

2015年11月10日

なんなよ! セクション。


























昼飯もすんで ご機嫌で会場に戻ります。




車検、受付を済ましてぇ~



さて

「 下見するっ。 」

て、なるところですが



「 湯 沸かしちゃるよって、コーヒー でも飲もらよっ。 」

「 もう、することないわしょ。 」



と、なります。




厚志は


「 あきませんて、僕は 置いてきぼりにならんように下見して、少し乗ってきますよ。 」


と、明日にむけて超真剣モードですね。



まぁ、私とサトミンは中途半端です。
着替えるの面倒やし下見だけにしょかってことになりました。




「 兄貴! 下見なんかしたら また緊張するだけやで、夢に出てきて寝られへんようになっても知らんでっ! 」


と卓也に言われますが、とりあえずひととおり見て来ました。



写真は、最終の 8 セクション。

大きなヒューム管の中をくぐって、最後は その上を下ってアウトです。



「 サトミン! ここ見ても しゃあないで。 アウトでライン クロス になって全員 5 点やわ。 」

「 ほんまですね。 クロスしますよね。 いいセクションです。 」


サトミンも納得です。




下見も終わって、和田師匠と卓也の所に戻ります。


「 卓也。 ヒューム管 くぐるセクションあんねんけどな、そこ入ったら 声が響くねん。 毎回 通るたびに なんなよぅ~っ! って叫べよ。 」


「 わかった。 俺ら全員 叫ぶことにしょや。 」


和田師匠も


「 わいも、やっちゃるよって任しとけ。 」


と、決定です。



名付けて なんなよっ! セクション です。




ほんまに私は、叫んだんですけど 誰も分かってくれてなかったみたい。

(((((((・・;) なんなよっ!  


Posted by ぶるぶる at 11:24赤レンジャー

2015年11月09日

昼 飯 行くぞっ。


























「 場所も分かったし、昼飯 行くぞっ。 」


和田師匠、かなり腹ペコみたいです。

腹減りすぎて、亀田興毅 みたいになられても困るので、せいじの車で出動します。




サイクルサポート ムラカミさんに、店がありそうな場所を聞いて卓也が、せいじに伝えます。


「 右 行って 、突き当たって 左 行って 右って言うてた。 兄貴も聞いてたやろ? 」


「 聞いてただけやで。 右とか左とか、よ~分からんわ。 」


「 あっち行って、こっちのほうが分からんし。 」





「 どうでもええわいしょ。 はよどっか店 見つけてくれ。 」


ヤバいでしょ。和田師匠用にスニッカーズ買っとけば良かったわ。



「 ラーメンとか、焼き飯、餃子もええわしょ。 」


和田師匠リクエスト。完全に中華に決定です。




ラーメン屋 必死で探します。

野生の感とでも言うんでしょうね師匠が


「 その坂 登ってんなよ。 ありそうな気ぃするわしょ。 」



ほんまにありました。尾道ラーメン。

師匠も満足です。



私と卓也は、ビール飲んで 更に満足。

夜は、絶対 焼き肉やなぁ~と、二人でニンマリです。

(ノ´∀`*)  


Posted by ぶるぶる at 18:35赤レンジャー

2015年11月09日

広島に GO !

































「 お前ら、なんなよ。 受付に間に合うように行くだけで ええわしょ。 」

と言う和田師匠の言葉を無視して、月見山に午前 8時 に集合 出発しました。




師匠のハイエース。年式も走行距離も不安だらけ、単独行動なんかとってもらうと


「 西村君。 車 壊れたよって着かんわいよ。リタイヤってことにしといてや。 」


に、なりかねません。



それはそれで、ネタ的には面白いと師匠は言いますがあきません。

車 3台 でつらなって広島 灰塚ダムを目指します。





「 師匠。 最高 何キロ くらいまで大丈夫でしょうか? 」


「 そやの。 100 キロは、無理やしょ。 95 キロ 限界で頼んどかよっ。 」


「 了解しました。 」



サトミンとせいじに、その旨を伝えて走ってます。

先頭は、せいじでキッチリ速度を守ります。





私は、サトミンに乗せて行ってもらってたのですが


「 まずいですね。 眠たくなってきます。 」


ぶぅ~ん。 ぶぅ~ん。

アクセル踏むのも変な感じ。
スピード メーターとにらめっこしながら走ってます。

私は、後を走る師匠のハイエースをガン見しまくります。

煙でも出てないかチェックしながらです。





約 4 時間半で到着。

だいぶ後を、走ってた厚志も到着直前に合流ってことで、無事に会場入りです。



(* ̄∇ ̄)ノ 今日中に到着してよかった。




  


Posted by ぶるぶる at 17:21赤レンジャー

2015年11月09日

トライアル グランド チャンピオン大会ご報告。

































とりあえずは、ご報告です。



TAKESHI軍団 ミルク谷

和田師匠。 卓也。 厚志。


グラチャン チーム対抗戦

優勝しました。



この 3名を知ってる方々は、当然と思うでしょうが・・・



実は、あぶなかったんですよ。


最後に結果だけ見たらそうでもなさそうですが、負けそうな感じやぞって、分かってから最後に走ってた和田師匠が

「 3 点 でアウトするわしょ。しやぁないわいよっ。 」

と大人の走りをしてました。




絶対ないことなんです。


昔、現役時代 このセクション 足出して抜けたら 全日本 IA クラスで優勝ってとこで


「 嫌やしょ。 わいは、クリーン狙う。 」


と失敗。 みすみす優勝を逃した師匠ですから。


大人でしたね師匠。 笑える。

いっちゃん高い所で、どんなけ嬉しそうなんですか。




残念なのは厚志。

素晴らしい走りで、厚志のおかげで勝てましたと言葉はもらってましたけど、いつもの約束 忘れたなぁ。




和田師匠と卓也に

「 厚志さん。 塚本さん。 」

って、しばらく 「 さん 」づけで呼んでもらえたのに。




卓也は、表彰台でマイク持って喋れたから満足してました。

笑える。





TAKESHI軍団 バナナ星!

ですか?



最下位です。 (* ̄∇ ̄)ノ


サトミン、隆史は頑張ってくれたんですけどね。

私の不徳のいたすところです。

やらかしまくりました。クタクタになりました。

笑えんかったけど楽しみました。

バナナ星。 4名。 隆史のお父さんもチームとして一緒ですからね。



いろんな出来事 ほとんど妄想入りですが、ボチっとアップしていきます。



最後で申し訳ありませんが、MFJ 中国の皆様、スタッフの皆様、ほんま楽しい大会をありがとうございました。

参加された選手、応援の皆様も、お疲れ様でした。ありがとうございました。



  


Posted by ぶるぶる at 11:10赤レンジャー

2015年11月05日

こないだの日曜日。

































こないだの日曜日。



和田師匠は、ランドに戸田先生と。

卓也は、村の消防団の集まり。

せいじは、魚釣り。


と言うことで、トライアル大好きな私は1人で泉南に。





和田師匠にいつも


「 最後に、これやってんな。 」


と細かい向き変える課題を頂いて、行けたためしないので、それを1人で練習です。




まぁ~~っ おもんないです。

師匠がおったら笑てもらえるので、まだましですよね。

1人でやってると、単車の上で跳ねたり くねったり、気持ち悪いただのオッサンです。




「 もぅ~~っ! なんでやねん! 」

と暴れてると、谷田さんが練習にこられました。




「 谷田さん、最近は何を練習してはるんですか? 一緒にやりましょう。 」


「 これなんですけどね。 」




ありゃ。

難しことやってる ( ゜o゜)

理想は、90 度 振り込んで丸太を越えるやつを練習してはります。


まだ得意分野でよかったです。



振り込みを浅くして練習したり、低いステアを後輪 残すように越える練習したりしたのですが、理論的に説明を求められます。


やって見せることは出来ても、説明は上手くできません。知ってる限りの日本語を駆使して喋りましたけど、あってるかどうかは定かではありません。

谷田さん、私の説明は忘れてね。
また今度、和田師匠か卓也に聞いてね。





しかし、杉木っちと乗ってるくらい気分よく終われました。




「 上手いなぁ。 簡単に出来るんですね。 凄いなぁ。 」

と、褒められっぱなし。

自分は、スーパークラスのライダーかと錯覚するくらいです。




「 谷田さん、そんなことないですよ。 」


「 いゃあ~ほんと上手いですよ西村さん。 」




「 (///∇///) 谷田さん、今から焼き肉でも食べに行きますか? ご馳走しちゃいますよ。 」


あまりの気分の良さに、練習やめて いつものコースに行ってしまうとこでした。

ヘ(≧▽≦ヘ)♪




さて、次の日曜日には現実を身を持って知るとしましょうね。

(((((((・・;)  


Posted by ぶるぶる at 16:58赤レンジャー

2015年11月04日

隆史と和田師匠のゼッケン。

































昨日、載せた文章。

間違ってるやん。




バナナ星! 4 番 5 番 じゃなくて

4 番 6 番やん!


5 番の選手は、前日に力 使い果たして 終わってるもん。



隆史、昨日 怪我したみたいやけど大丈夫かな?

無理せんでええんやで、俺らは結果より気持ちやからな、楽しめれへんかったら意味ないぞ。






ゼッケン 10 番

和田師匠。



乳牛バージョン。

師匠が牛の乳に、たかってミルク吸うてるの妄想したら・・・



「 師匠! やりすぎです。 」


「 なんなよ。 ええ乳やいしょ。 」


「 濃いですか? 」




「 そこやいしょ! 最高。 」




あかん。


こんな妄想 続けたら、師匠の顔みた瞬間 笑てもうて走られへんわ。




( / ▽ \ )♪ 全部 厚志が悪いねん。

  


Posted by ぶるぶる at 11:21赤レンジャー

2015年11月04日

卓也と厚志のゼッケン。

  


Posted by ぶるぶる at 11:20赤レンジャー

2015年11月03日

これつけるねん。

































サトミンのは、4 番 バナナ食べられてるやつね。

俺は、5 番 予備のバナナあり2本のやつ。

隆史は、6 番 で 3本 バナナやね。


バナナ星! 4 番 5 番 頑張れっ!

(*^ー^)ノ♪




これゼッケン、ミルク谷のほう楽しみやろ。



和田師匠、ビン入りの濃い牛乳が好きやよって、牛乳ビンやろな。



卓也と厚志は、それで満足してくれるけど和田師匠はどやろ?



乳牛 一頭 載せときますか?



どんなゼッケンでも、師匠 最近 大人ぶってるから大丈夫でしょう。



大人やしょ!

ねっ! 師匠。 d=(^o^)=b

  


Posted by ぶるぶる at 18:09赤レンジャー

2015年11月03日

サトミン号!

































やるやんサトミン。





赤が入ってるのが


いぃ~~~っ ねっ! (///∇///)



ゼッケンは、隆史のお父さんが作ってくれたのに交換やで。

俺ら、バナナ星! やからねっ。

ヘ(≧▽≦ヘ)♪  


Posted by ぶるぶる at 17:36赤レンジャー

2015年11月03日

ちょっぴり美しく。

































「 兄貴の単車、ほんまボロボロになってきたよなぁ。 」


と卓也に言われ。



今回のグラチャンで笑われないように、磨きたおして全日本仕様のフェンダーに交換しました。

走りは、笑ってくれてもいいんですよ。




レプソル 格好ええわ (///∇///)




なんやサトミンも、単車 オシャレしてるやん。

なんなのよ (ー_ー;)  


Posted by ぶるぶる at 17:36赤レンジャー

2015年11月03日

お疲れっ真央。

































真央っ!

1年間 全日本へのチャレンジ、ほんま お疲れ様でした。



心の中で何度も自問自答し、全力でチャレンジする姿は、格好良かったで。





今年の始めに

1年間 全日本に本気でチャレンジします。

って報告もらって



中頃に心折れかかる出来事があり

また、それが嬉しい報告に変わったり



でも何があっても、全力で頑張るって姿勢は崩さんかったもん。




いつも感謝の気持ちを忘れへんし、全開の笑顔が気持ちええよなっ。

これからしばらく大好きな仲間と大好きなトライアルからは、仕事の休みの関係で、少し遠退くかもしれへんけど真央なら大丈夫や。

安心して仕事に打ち込んで、次の目標にチャレンジしたらええよ。





「 兄貴! 脂身の少ない焼き肉食べたい。 キャベツ忘れんとってね。 」

って電話してきたらええねん。

TAKESHI軍団と愉快な仲間達で即 宴会やで。





真央から連絡なかったら、こっちから顔 見に行くわ。

仕事先のサイクルワールドに。




焼き肉 売ってるよな?
和牛のええとこ用意しといてや。


(* ̄∇ ̄)ノ 門前払いはやめてねっ。
  


Posted by ぶるぶる at 15:07赤レンジャー