2015年11月05日
こないだの日曜日。

こないだの日曜日。
和田師匠は、ランドに戸田先生と。
卓也は、村の消防団の集まり。
せいじは、魚釣り。
と言うことで、トライアル大好きな私は1人で泉南に。
和田師匠にいつも
「 最後に、これやってんな。 」
と細かい向き変える課題を頂いて、行けたためしないので、それを1人で練習です。
まぁ~~っ おもんないです。
師匠がおったら笑てもらえるので、まだましですよね。
1人でやってると、単車の上で跳ねたり くねったり、気持ち悪いただのオッサンです。
「 もぅ~~っ! なんでやねん! 」
と暴れてると、谷田さんが練習にこられました。
「 谷田さん、最近は何を練習してはるんですか? 一緒にやりましょう。 」
「 これなんですけどね。 」
ありゃ。
難しことやってる ( ゜o゜)
理想は、90 度 振り込んで丸太を越えるやつを練習してはります。
まだ得意分野でよかったです。
振り込みを浅くして練習したり、低いステアを後輪 残すように越える練習したりしたのですが、理論的に説明を求められます。
やって見せることは出来ても、説明は上手くできません。知ってる限りの日本語を駆使して喋りましたけど、あってるかどうかは定かではありません。
谷田さん、私の説明は忘れてね。
また今度、和田師匠か卓也に聞いてね。
しかし、杉木っちと乗ってるくらい気分よく終われました。
「 上手いなぁ。 簡単に出来るんですね。 凄いなぁ。 」
と、褒められっぱなし。
自分は、スーパークラスのライダーかと錯覚するくらいです。
「 谷田さん、そんなことないですよ。 」
「 いゃあ~ほんと上手いですよ西村さん。 」
「 (///∇///) 谷田さん、今から焼き肉でも食べに行きますか? ご馳走しちゃいますよ。 」
あまりの気分の良さに、練習やめて いつものコースに行ってしまうとこでした。
ヘ(≧▽≦ヘ)♪
さて、次の日曜日には現実を身を持って知るとしましょうね。
(((((((・・;)