2016年06月20日
IA クラス優勝。

一貴です。
見るたび見るたび上手くなってるような気がします。成長著しいですね。
「 おぅ一貴。 」
「 兄貴。 はよ連れてって下さいよ。 いつまで我慢さすんですか? 」
話しすると中身は、まったく成長してません。
(* ̄∇ ̄*)
2016年06月20日
2016年06月20日
うちのサトミン。

私達がオブザーバーしてるセクション。
サトミン クリーンです。
しかし・・・
サトミンは、2 点を要求してきます。
もう一度 トライアルのルールから 教えなおさなければなりません。
(ノ_<。) 頼むわサトミン。
2016年06月20日
ありがとうございました。

松元教授。
学生の皆さん。
ありがとうございました。
うちの小僧も、めっちゃ肩 楽になったって喜んでましたよ。
私も施術していただきたかったのですが
「 西村君は、女の子にやってもらいたんやろ? 」
「 そりゃそうですよ。 」
「 あかんな。 筋肉がほぐれても、別のとこの筋肉 張って 俺が恥かくからあかん。 」
と、戸田先生に言われたのでやめときました。
( ̄ー ̄) 施術したい戸田先生より、健全やと思うんやけどなぁ。
2016年06月20日
2016年06月20日
松元 隆司教授。

あれま。
松元教授 自ら小僧に施術してくれます。
肩の筋肉が痛いと言う小僧の筋肉を触りながら生徒さんに
「 なぜ肩が痛い人のココを触るか分かるかな? 触ってる筋肉はどこか分かる? 」
「 なんとかかんとか筋です。 」
「 そうやな。 その筋肉の付け根から・・・ 」
はい。 もう全然わかりません。
専門用語が沢山出てきて、気になるのは小僧の5本指の靴下だけです。
(ノ_<。) せっそないねん小僧。
2016年06月20日
明治国際医療大学。

何 ? 何 ?
って感じでしょ。
戸田先生が勤められてる明治国際医療大学の保険体育ユニット 特任教授 松元 隆司先生がひきいるトレーナー部の学生さん達がボランティアで来てくれました。
戸田先生は看護師の先生なのですが、女子の看護師の筋肉をほぐすと言う名目で勉強されてるのかな ?
そう言う関係で、トライアル近畿選手権参加選手の筋肉のケアをされにこられました。
マッサージとは別物だと思うのですが、どんなものなのか うちの小僧がやってもらってます。
(* ̄∇ ̄*)
2016年06月20日
トライアル近畿選手権 第 4 戦 終了。

え~っと、和田師匠との『 優勝の旅 』 シリーズは少し休憩です。
チーム アズーロ主催の近畿選手権 第4戦 オブザーバーとして、うちの小僧と参加してきました。
さすが本人自称 雨男 徹さん!
素晴らしいトライアル日和となり、参加選手の皆さん、主催の皆さん 楽しまれたと思います。
大変 お疲れ様でした。
アズーロ ポロシャツに、アズーロ キャップ 似合ってるでしょ。
京都の街の高級店 ( いかがわしい店を含む ) は、この姿で行けば全てフリーパス 、御代は徹さんに請求書が届く特典付きです。
(* ̄∇ ̄)ノ ですよねっ ?