2016年06月14日
4 セクション。

あれまぁ。
鬼 滑りです。
ライダーなら分かるでしょうが、鬼 滑り岩の上にある木のスレスレを狙って走りました。
そこで木の根にフロントかけてアウトする作戦です。
狙いすぎました師匠。
ハンドル 木に当たって落下です。
ここの 5点は、しゃあないですよ。
スーパーでも足でるんですから。
でもね。リザルト見てビックリ。
柴田 暁 選手クリーンでした。
どこをどぅやって走ったんやろ?
見たかったわぁ~っ。ねぇ師匠。
ヾ(@゜▽゜@)ノ
2016年06月14日
3 セクション。

声出ましたやん ( ̄▽ ̄;)
アウトしたところです。
大きく右足あげてアウトしてます。
私やったらハンドル切って前回りのサービス ポイントでしたね。
オブザーバーの右手のとおりクリーンでした。
やっぱ何か、いつもとちゃうわ・・・
2016年06月14日
2 セクション。

本領発揮か。
インして少しややこしい場所で向きを変えます。
私が見てる中では、ほとんどのライダーがそこで 1点 着いてましたね。
師匠はいつもの感じで何もないように走ります。
写真のメイン ポイントの部分。
上手い子供達は、左の岩を上がってから絶妙にアウトに向けて真っ直ぐしてクリアしていきます。
これ師匠。やってもたしょのパターンちゃうか? と思ってたら・・・
違うラインで道のようにクリーンしていきました。
なんや心配いらんやん。
と思った瞬間でした (* ̄∇ ̄*)
2016年06月14日
1 セクション。

さてスタートして、一発目 第1セクションです。
写真の場所が、このセクション唯一のポイントのはずですが、なぜかここに来るまでにオブザーバーの指は1本立ってますね。
そうです。インして U ターン。
次のステアに対してほぼ平らな場所。
えっ?
何を思ったか足を出して、土の感触を確かめられてました。
ここからが悪夢の始まりだったのかもしれないですね。
アウトした師匠
「 せいじでも、あこで足は着かんわな・・・ 」
と苦笑いされてました。
まぁまぁ始まったばかりです、頑張っていきましょう!
( ̄▽ ̄;) と言う私も苦笑いです。