2016年03月07日
2016年03月07日
2016年03月07日
2016年03月07日
2016年03月07日
2016年03月07日
大丈夫か卓也? その 1

沢を渡ってからの登りです。
一応セクションになっていて、ココがインですね。
卓也は、和田師匠の走ってるの見ただけでどんなもんか分かってるので、立ってとは言いません。
ほな行くで。 みたいな軽い感じですね。
しかぁ~~~し!
身体デカイのもデメリットになるんですね。
「 あぁ~あ 大丈夫か卓也? 」
(((((((・・;)
2016年03月07日
当たり前が・・・

昔は和田師匠と乗ると、こんくらいの登りは毎回 当たり前のように走ってました。
ずいぶん長いこと、見た目 キツい登りなんてしてなかったんでしょうね、私かなりビビり入ってました。
師匠もめずらしく
「 1回目だけ立っといてよ。 」
と。
しかし、なんの問題もなく登りましたね。
「 西村君、コレ見かけ倒しやいしょ。 」
さて、次は卓也です。
立つ必要なんかないですよね。
さっさと登る体勢にはいってます。
ヾ(@゜▽゜@)ノ
2016年03月07日
おっ。

ひさびさの和田師匠の遊び相手。
草刈りやオブザーバーで、乗ってなかったので嬉しそうです。
和歌山のヤンキー仕様のハイエースも登場してご機嫌さんですね。
「 西村君。 開けるやつしよや。」
と、乗る前から不安がよぎります。
(゜〇゜;)?????