2014年09月23日
自転車スンスン物語 その2

ほんま生肉屋でした。
卓也が、店に着くと店主と2人で、お出迎えしてくれてます。
「 りょうちゃん。 うちの兄貴やで。 話したやろ、焼き肉で動いてるようなオッサンやねん。 」
「 お前が、言うな… (・・;) どうも焼き肉オッサンです。 」
卓也、この店 今回で3回目のはずやのに、店主と昔っからの友人のようです。
いつものことながら感心するわ、お前には…
以前にも書いたと思いますが、知人多すぎて、もう自分のメモリー容量軽くこえてこぼれ始めてます。それでも、七色変化?いや万色変化の性格で知人は増え続けてます。
「 お〜卓也、久しぶりやなぁ。 」
「 いゃ〜ほんまですねぇ。 ハハハハ (^○^) 」
「 卓也、今の人 誰? 」
「 わからん。 ほんまに、わからんねん。 」
「 兄貴、頼むからこれ以上、知り合い増やさんとってな、兄貴が仲間言うたら、俺の仲間やし、誰が誰か もうわからんようになってくるから… 」
「 言うてることのほうが、わからんねん。 」
まぁ、こんな感じです。
さて、店に入るなり
「 兄貴より、先に着かなあかんと思て全開で、こいできたから喉カラカラや。 りょうちゃん早よ、液体 頂戴。 」
もう、生ビールは、ただの液体になってもてます。
「 肉は、りょうちゃんに、お任せするわ。 もぅ〜〜っ! 兄貴 満足欲しがるんだからぁぁぁ! 」
「 なんも言うてないやろ! りょうちゃんゴメンねっ。お願いします。 」
「 りょうちゃん。 液体おかわり! 」
忙しい奴やな…
卓也が行こやって言うだけありました。
出てくる肉、出てくる肉 旨いです。
生で食べれる、豚肉 初めて食べたかな? 全部 生でいっちゃいました。
「 りょうちゃん。 このコンロかたずけてよ。 必要ないやろ。 」
「 兄貴 あかん!あかん! 」
「 肉 焼いてないやん! 」
「 ちゃうやん! 野菜 焼かなあかんやろ。 」
続く……
2014年09月22日
自転車スンスン物語。

土曜日、仕事早めに終わったので、卓也に電話します。
「 卓也! 俺 日曜日ひとりぼっちやん。 俺が、寂しがり屋って知ってるやろ? 」
「 兄貴どうせ昼過ぎまで、用事かかるんやから、乗りに行かんときや。 」
「 下手は、1時間でも乗らなあかんねん。 あらっ? お前なんか静かやけど家帰ってるん? 」
「 そやねん! 今日 早よ終わって、もう家やねん。 」
「 と…言うことは… 卓也! 行っとく? 」
「 兄貴ぃぃぃ! 行っとく! 行っとくぅぅぅ! 」
また、いつもの感じで、焼き肉でぇぇぇす。
「 せやけど兄貴、足ないで。 」
「 そやなぁ… みんな明日 試合やし、それを理由に結果悪かったら腹立つしな… 」
「 ええわ! 俺 電チャリで行く、卓也の言うてた生肉 食べれるとこ行こや! 」
「 ほんまに? ほんまに自転車で行くん? 」
「 お前、そんなことで焼き肉 あきらめるんか? 」
「 俺は、大丈夫やん! 兄貴がヤバいんやん。 」
「 そうとも言うけどやな… 」
こんな会話が、約30分続き、私と卓也の自転車スンスン物語は始まりました。
堺の焼き肉屋まで、私は電チャリ。
どんなけ時間かかったか、分からんくなるくらい走りました。
当然充電がなくなるのわかってるので
バッテリー充電器持ち込み。
卓也は、息子の生チャリで、50分こぎ続け、生肉屋に到着です。
続く……
2014年09月22日
おっ! おっ!

苦手と不得意をメインとして、トライアルしてるタッキーやないか!
なんと今回、3位です。
あきの隣で、誇らしげな顔してるやん。
自慢のデルタ地帯も見えへんアングルやし…
でも、よかったよかった。
先週の和田師匠との特訓が、実を結んだか?
ちゃんと
タッキーの希望とおりに、和田師匠に報告しといたで!
師匠も、喜んでました。
「 3人しか、出てなかったんかぇ? 」
って言うてはりました ( ̄∇ ̄)
2014年09月22日
おめでとう!

やったなぁ〜!
与作 おめでとう。
今回の試合で、念願のタイトル決めれて、あきもホッとしてるやろ。
昼間、与作に連絡入れたら
「 あかんかも… 泣きそうになりながら、リヤブレーキばらしてます。 」
って言うてるし。
お前ほんま、マシントラブル多いよな…
まぁ、効かんまんま走ったみたいやけど、よく頑張りました、おめでとう!
与作。
祝勝会は、最終戦 待たずにするか?
理由は、聞くまでもないやろけど、卓也とも相談した結果、焼き肉食べる機会は、一回でも多いほうがいいと言う結論がでたからな。
また連絡するわっ。
あき。
なんか変な感じか?
与作がいての、あきやねんから、TAKESHI軍団としては、与作をメインにして祝勝会せなあかんやろ。
なっ (^○^)
与作いつも、ありがとう。
2014年09月19日
頑張ってきてやぁ。

日曜日は、近畿選手権ですね。
徹さんとこ主催なので、厳しいセクションでボコボコにされるの楽しみにしていたのですが
私 開眼法要があって参加できません。
久しぶりの不出場です。
何年か前に、肋骨折りたてのホヤホヤで、出場を断念した以来かな。
今年は、このゼッケンの数字に見合わない走りばかりやし、神様が出直してこいって言うてるんでしょうね。
さて
TAKESHI軍団からは、今年のNAチャンピオンになるはずの、あき!
タッキー、せいじ、浩平、まさき先生くらいは出場するのかな?
サトミンは、淡路から一度も乗ってないまま出場やから、絶好調やな。
表彰台 間違いなぃ〜〜〜〜!
卓也は…
おっ!そうか。 お世話になりすぎてるもんな。
まぁ、みんな頑張ってきてやぁ。
写真 撮って送ってくれたら、妄想コメントつけてブログに載せるから、よろしくねっ。
(^з^)-☆
2014年09月18日
もう1人。

私 1人だけみたいに書いてましたが、タッキーも頑張ってましたよ。
レベルが、違うからと言って、すべて一緒に練習した訳じゃないんですけど。
リヤタイヤ振るのに、レベルもないでタッキー。
和田師匠が、本気で教えてくれるのチャンスやと思って食らいついてほしかったけどね。まぁ、俺が自分の事だけで、いっぱいになってたのが悪かったかな…
私が、もう動けない状態になってから、よく頑張ってた。
和田師匠の、あれだけのダメ出しも、久しぶりやったで。
前輪 振れない? 後輪 振れない? バランス とれない?
「 タッキー 何年トライアルしとんねん! TAKESHI軍団って、なんなよ! 」
この言葉から、写真みても分かるように、真っ暗になるまで、タッキーへのダメ出しは続きました。
あれは、おもしろかったでタッキー。
「 和田さん。 僕 右に前輪振るの苦手です。 左にリヤ振るのも苦手かな… 」
「 ええわしょ。 タッキー 得意な方 めせてや。 」
なんや、タッキー、一生懸命 マシンの上で、暴れてます。
和田師匠と2人で、ジッと何も言わず見てました。
「 どうよ、西村君。 」
「 師匠すいません。 タッキーは、苦手と得意じゃないんです。 」
「 なんなよ。 」
「 苦手と不得意なんです。 」
「 お前ら、よ〜わからんわしょ。 も〜ええでタッキー。 」
「 おかしいなぁ〜 調子悪いですねぇ〜 ( ̄^ ̄) 」
苦手と不得意に、調子もクソもあるか!
タッキーのおかげて、TAKESHI軍団の株 また上げてしもたやろ!
どんなけ、おもろいねん (@^▽^@)
2014年09月17日
なんなよ。

「 こっちゃから、入って、ここに抜けるだけやしょ。 」
と簡単に、おっしいますが…
「 師匠が、何回も行かなクリーンでけへんような所で、私 練習になりません。 」
「 もっと簡単な、所でお願いしますよ。 」
「 簡単に、行けたら おもんないやしょ。 」
「 おもんないとか ちゃいます。 教えて言うてますやん。 」
「 しゃあないなぁ〜 ほな簡単なんやろかぇ。 」
まぁ、簡単なんでもスパスパ行ける訳じゃなく…
「 ハハハハ それ、西村君の よ〜見る失敗パターンやな。 」
と笑てはります。
「 だから、何が悪いんですか? 」
「 全部かの? 」
。゜(゜´Д`゜)゜。 分かってますけど…
ほんま、1日 みっちり 教えてもらいました。
両手 ぐぅ〜 のまま開かんくなるまでやりました。
でもね
まだまだ、全然納得いきません。
やるしかないです。
和田師匠 ほんま ありがとうございました。
必ず、いつか
「 おっ! 西村君が向き変えて 真っ直ぐ向けて行きよった。 」
と驚いてもらえるよう、頑張ります。
2014年09月16日
整備も、きっちり!

たいした整備も、よ〜しやんくせに、そんなもん買って何するん?
と言われるのは、承知のうえですが…
買っちゃいました (*⌒▽⌒*)
私の大好きな最強マシンを、いつもと違う視線で見れて満足してます。
なぁなぁ
リンクの整備とか、87センチも上がるから、やりやすいと思うで。
しゃがみ込んで、ゴチョゴチョやってたら、腰痛くなって立たれへんようになるやろ。
これも、私のあふれんばかりの愛のなせる技やな。
愛を感じてみようね タッキー。
お待ちしております。
近いうちに、よろよろ よろピンクお願いします。
m(_ _)m
2014年09月16日
授業料。

卓也から言われました。
「 兄貴! あんな顔してる写真載せたら、あかんやろ! 」
「 せいじの、赤っ鼻のバギーより、あかん! これから和田さんに、しごかれるの嫌がってるの、まるわかりやろ。 」
と……
ちがうんやて卓也。
緊張してるだけや。
それの証拠に、授業料も買ってきてるやん。
卓也の時も、プレミアムスーパードライ買って行ったやろ。
気持ちや、気持ち。
教えをこう、素直な気持ち、愛があふれる じじいの顔やねん。
。゜(゜´Д`゜)゜。
「 まぁええわ。 ところで何かつかんで、出来るようになったん? 」
「 3万回 反復練習せな、出来るようにならへんってことが、分かった… 」
「 なんやねんな、そうかぁ〜 和田さんも、全然あかんやん! 期待しとったのになぁ兄貴。 」
「 うん… とは言わへんで。 和田君も、全然やな。って卓也が言うてたって、告げ口するし。 」
「 え〜〜〜〜〜っ! (´д`) 子供かっ! 」
「 ちゃう、ちゃう! 愛に満ち溢れた、じじいやっ! ( ̄∇ ̄) 」
2014年09月15日
恐怖の顔面制動!

馬鹿タレが!
俺が卓也にも、いつも言うてるやろ!
道路で走る時は、ふざけるな 調子乗るなって。
卓也に、電話して怒ったやろ!
「 お前が、一緒におって、なんであんな事になるんじゃ! 」
「 兄貴、あいつロード出身やん。 トライアルではボロボロやけど、道走らしたら、そこそこついてきよんねん。 」
「 やけにテンション高くなってるのは、分かっててんけど、注意する前にもう転けとったわ… 」
「 フルフェイスなんでかぶってないねんって朝 言うたんやで… ほな 卓ちゃん、本気やん、僕なんか煙草吸いながら走れるもんねぇ〜 とか言うとったわ。 」
「 朝から、この結末は、約束されとったんやな… 」
みんなで楽しいツーリングも、終わりってときに、単車のタンクに座ってふざけたらしいです。
そのまま何かの、ひょうしにバランス崩して顔から、ブチ転けたって話しです。
他の車や、仲間に、とばっちりなくて自分だけ、怪我したから良かったけど、笑えんわ!
まぁ、現場におって、この顔で
「 兄貴、調子乗ってしまいました。 すいません。 」
なんか言われた日にゃあ〜
ハハハハ
馬鹿笑いしてまうんやろけどな (@^▽^@)
反省しろよ! せいじ!
2014年09月15日
昨日は…

昨日は、和田師匠から徹底的にレッスンを受けるために新家に行ってきました。
頭ん中は、幼稚園児のまま、成長してないけど、写真みたら ほんま ただのオッサンやな…
そりゃ、こんな奴が裸で走りまわってたら、気持ち悪いよね。
顔 ちょっとこわばってるでしょ、緊張してます。
和田師匠に、3万回の反復練習やと言われてますからね。
車椅子テニスの世界チャンピオンの日本人、国枝慎吾って人が言うてたらしいです。
脳が、勝手に判断して身体が動くには、最低でも3万回の反復が必要なんですって…
3万回 反復練習する前に、私の人生そのものが、終わってるような気がしますけど…
和田師匠、トライアルに関しては、松岡修造くらい熱いからなぁ〜
とにかく頑張って、死んでみました。
( ̄。 ̄;) いまだに、指つりますよ…
2014年09月13日
まだまだか?

「 卓也。 マジ浩平には、まいったわ。 ほんま笑い死にするかと思った… 」
「 あれは、素晴らしいわ。 でも、あいつ、分かってないで。 」
「 なにがよ。 ありゃ抜群やん。 」
「 ちゃう! ちゃう! 次に俺らが求めるもんよ。 」
「 そりゃ、あれ以上に決まってるやろ。 」
「 なっ! そうやろ。 」
「 そうか。 でも浩平は、組織の最末端やから当然や。 お前でも、傷だらけのローラだしまくってるんやしな。 」
「 なに それ? 」
「 俺は、いとしのエリーだしまくってる。 分かる? 」
「 悔しいけど、分からん。 」
「 う〜〜〜ん。 まさきは、さざんかの宿やな。 」
「 なんか、分かる気がしてきた。 」
と、このような会話で、馬鹿笑いが続き、浩平のネタは、まだまだやなって事になりました。
頑張れよ 浩平 ( ̄∇ ̄)
2014年09月13日
レポート届きました!

リアルガチンコで、私の指示通りに、ハッカ油を使った浩平です。
まずは、誉めてやって下さい。
それから、笑ってやって下さい。
「 兄貴の指示通りに、やりました。 マジやばいです。 」
「 あぁ〜〜〜〜〜〜っ! 」
「 僕の亀仙人が、亀ハメ波で… 輪ゴムで縛ろうとしたら、ガメラになって… 凍結して、電子レンジで チン! コ! たいへん痛うございます。 」
ヒ〜〜〜ッ! (^○^) ヒ〜〜〜ッ!
浩平、お前、俺を殺す気か!
笑いながら、死んでまうぅぅぅ!
なんで、ほんで、裸やねん!
なんで、ラッキー 具 デリァン やねん!
モザイク入れなあかんような写真、送ってくんなや! 具 丸出しやないか!
これ以上のコメントは、必要ないと思います。
そして、第2回 ハッカー油 モンちゃんバージョン
あると思います (@^▽^@)
2014年09月12日
愛用者か!

浩平から、送られてきました…
お前 ハッカ油の愛用者か!
水で薄めて、虫除けに使ってるって言うてます。
むむむっ ???
使い方 間違ってるぞ浩平。
今から教えるから、体験してレポート送れよ。
お前の大事なところの皮を
ぎゅっ ぎゅっ ぎゅ〜〜〜!
と伸ばして、コップのようにします。
そこに、ハッカ油の原液を注ぎ、さらに
ぎゅっ ぎゅっ ぎゅ〜〜〜!
と伸ばして、こぼれないように、上の皮を輪ゴムで縛ります。
レンジで、1分間
チン!
チンだけに、チンして出来上がり!
(^з^)-☆ ♪♪♪
こんな、ベタなネタ 書くようなったら、俺も終わりやな…
まぁ、チンする以外は、実行して、レポート送るんやぞ浩平。
2014年09月11日
こりゃ、すんげぃ〜♪♪♪

サトミンから、バブシャワ〜より、コレを使ってみてと言われ、タッキーに購入指示を出していた、ハッカ油です。
タッキー、ネットで見つけて購入してくれました。
はっきり言うて、びびりました。
風呂の湯に、1〜2滴入れて、湯上がりさっぱり爽快ってやつなんですけどね。
タッキーが言うには、少し多い目に、入れて風呂に入ると、湯船につかりながらブルブル震えるって言うてます。
そんなアホなっ!
と思っていましたが、予想以上でした。
南極3号と、名付けます。
なぁなぁサトミン?
コレを使って
俺の可愛い教え子と何して遊んだん?
あかん… いつもの妄想が…
( ̄。 ̄;)
この、ハッカ油を使った、ほんまもんのレポートは、TAKESHI軍団ブログで、誰よりも有名になりたいと申しております男。
そうです。
浩平です。
が、身体をはって行いますので、楽しみにしておいて下さい。
原液で、モン流しとかしたら、どないなんねやろねっ。
浩平、このチャンスを最大限に生かして頑張れよ!
2014年09月11日
あっ!

あっ!
見つかった。
慌ててズボンを、上げる閣下です。
う〜〜〜〜〜ん ???
考えてたんと、ちゃう反応ですね…
撮られた瞬間
慌てて、パンツ膝までずらして、お尻出すんかと思ってた…
閣下も、まだまだやな ( ̄0 ̄)
2014年09月11日
2014年09月10日
なんで?

タッキーです。
決定的瞬間の写真やで…
なんで?
なぁなぁ… なんでなん?
ハンドル 右に切って、なんで右にリヤタイヤ振れるん?
って、偉そうに言うてますが、私もバランス崩したまんま リヤタイヤ振ると、こうなります。
「 バランスとるために、リヤタイヤ振ってるんちゃうやろ。 ちゃんとした状態から、振らなあかん言うてるやん! 」
と卓也が言うのは、この事やな…
2014年09月10日
見本…

卓也の見本…
確かに、同じマシンとは思えんくらいに軽く動かしてます。
「 兄貴、何がちがうか分かる?」
「 身体の大きさと、髪の毛の量。 」
「 ( ̄^ ̄) 怒んで! それ、兄貴と俺の違いや! 」
「 言うてみただけやん… ( ̄。 ̄;) 」
2014年09月09日
イラっと…

「 そうそう、兄貴。 せいじがな、もうリヤ振り完全マスターしたって、もう試合でもバンバン使えますわっ。って言うとったわ。 ハハハハ (^○^) 」
「 あいつ、ほんまイラっとさせよるなぁ! 」
そんな簡単に、出来る訳ないですけどね…
でも、俺に出来んことしよるけど…
ホッピングで、バランス修正して、そのままピョンピョン跳ねながら、セクションから出て行って
「 あ〜〜〜 しんど! 」
と言いながら、ドヤ顔して、こっちを見るって技。
次の日曜日、せいじ来れんで良かったわ。
それやったら
和田師匠 マジ切れすると思います。
(・・;)