2014年09月30日
飲むでぃ!

2人を、見送って、1時過ぎまで、グダグダ飲み倒します。
いつもなら、しこたま食べて、ビール飲んだら、ドスケベな笑いを浮かべて、例のお店に出没するところですが、自転車スンスンで8人乗りは無理です。
その昔、15人乗せてバイクで走ってたんですけどね。
公道ちゃいますよ、デモンストレーションです。
まぁ、昔話はおいといて
「 卓也。 俺のスンスン一回 乗ってんな。 」
「 そやそや、乗ってみたかってん、借してなっ! 」
「 うっそぅぅぅぅ〜〜〜〜〜! 」
「 兄貴! こりゃ反則やし! 」
と大騒ぎです。
「 卓也ぁ〜 ♪♪♪ これあんでぃ〜 ♪♪♪ ウイスキー ♪♪♪ 」
「 チャリ乗ってる場合ちゃうわ! 兄貴、飲も飲も! 」
ふぇふぇふぇ (^○^) ふぇふぇふぇ
2014年09月30日
ヤバいやん!

ぶぃぃぃ〜〜〜ん !
私の制止を、聞こえないふりして浩平は、ここぞとばかしに全開で、走りだします。
荷物と化した、平井さんとサトミン。
素敵やん!
完全無欠のTAKESHI軍団のノリになってるわ…
お疲れ様でした。
さようならぁぁぁ〜〜〜〜〜!
なんて事は、ないんですけどね。
ヤラセです。
ちゃんと無事に、駅まで送りとどけましたよ。
平井さん。
サトミン。
また宴をやるときは、連絡しますね。
遠いとこまで、ほんまありがとうございました。
2014年09月30日
ありがとう。

翌日、日曜日 平井さんもサトミンも、用事があって、家に電車で帰りつける時間で、御開きです。
組織の最末端である浩平には、そのために飲酒はさせてません。
「 あき! おめでとう。 」
ナンバーワン ポーズで、お別れです。
「 ちょっと待った! 」
「 その2人は、荷台に乗せて行くのはマズいぞ! 」
2014年09月30日
おつかれぃ〜与作。

「 なぁ〜 与作ぅ。 」
って、言うの俺だけかよ。
他のメンバー、全員
「 ちづちゅわん! 」
って、呼んで可愛がりよりますねん。
タッキーから、大好きな梅酒を頂いて嬉しそうな与作です。
「 与作。今日は、どこの山で、木 切ってきたんや? 」
「 へいへいほぅ〜 ♪♪♪ へいへいほぅ〜 ♪♪♪ 」
さすがに、あきの祝勝会だけあって、機嫌がよろしいですね。
いつもなら…
「 行ってないし! 」
と、一喝されるんですが ( ̄∇ ̄)