QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 34人
プロフィール
ぶるぶる
ぶるぶる

2015年07月24日

もっと。































「 西村君。 もっと狙ろていかなあかんわいよ。 」






もっと ???




もっと狙ったら、もっと木に当たりました。


わからんわぁ ( ゜o゜)  


Posted by ぶるぶる at 14:48赤レンジャー

2015年07月24日

大丈夫やしょ!


































ここ、クリーンしてないの残り3人です。



正一、しんすけ君、私。






「 西村君、わいも木にぶつかる くらい行ったんやから大丈夫やしょ! おもきし狙ろてみ。 」






皆さん、和田師匠の大丈夫って意味わかります。



「 大丈夫 」

って和歌山弁で、「 しょ! 」 が付くと反対の意味になるんかな?




「 あぶないけど、狙ってみ。 」

ですよね。






私、ぶつかる くらいに行ったら 見てのとおりぶつかります。




なんで正一も、しんすけ君も木にぶつかれへんねやろ?

わからんわぁ (ノ_<。)  


Posted by ぶるぶる at 14:38赤レンジャー

2015年07月23日

1抜けたっ!
































歪んでる細い木あるでしょ。


そっちに寄って登らないと、リヤが木の根で右に滑ります。



師匠でも滑りますよ。
写真では、全然わからないですけど手前も大きくえぐれて難しいんです。

まだもう少し登ってからのアウトですしね。




この時、師匠はクリーンです。







「 どや! ぶつかるつもりで行ったわいよ。 1 抜けやの! 」



すかさず卓也



「 和田さん! ちゃうちゃう 2 抜けやん! 」



そこ卓也には、大事なとこですもんね。




「 そやの、すまん わい 2 抜けやったわ。 ほな西村君、おもっきし行ったってや。 」





はい! 始まりました。

私の10000回チャレンジ ( ̄O ̄)  


Posted by ぶるぶる at 18:28赤レンジャー

2015年07月23日

上手っ!































まぁ、こんなに木 避けんでもええかと思いますけど・・・


これで登るんやから、やっぱり上手いですよね。






でもこの先の細い木は


「 西村君。 ぶつかるくらい いかんな 無理やしょ。 」


と攻めていきました。  


Posted by ぶるぶる at 18:25赤レンジャー

2015年07月23日

メッチャ邪魔。




































残念ながら、卓也のクリーンした写真はありません。


ちゃっちゃとクリーンしてしまったので、動画を撮る係りに任命しました。





和田師匠いわく

「 卓也。 このセクション。 ツボにはまっとんな。 木あんの関係ないわしょ。 」






そうなんですよ。
セクションの最後の登り、沢からスタートするんですけど左手当たるくらいが真っ直ぐのラインなんです。

登る途中のポイントも、細い木があって それも左手当たるくらいで走るのが、ベストなラインです。




私は、写真のとおり卓也と同じ


「 木なんか! 関係ないわしょ! 」


ラインを攻めますが、師匠はやっぱりちゃいます。




何度か同じとこ走って


「 あかんわいよ! 木が気になって走られへんわしょ。 」


と曲がりながら登るラインをとります。






そんなややこしいことしたら普通 登られへんねんけどな・・・


さすが堅忍不抜 (ノ_・。)
  


Posted by ぶるぶる at 18:23赤レンジャー

2015年07月23日

この顔よ。

































「 ハハハハ ヽ( ̄▽ ̄)ノ 兄貴! 見て! 」


「 和田さん、本気や本気! 」






そりゃそうなるよな、卓也 早々とクリーンして、なおかつ


「 見とってやっ! 」


と言うてまたクリーンしたんやもんな。







和田師匠ブツブツ言うてます。


「 西村君、卓也あいつ 木 見えてないわしょ。 おかしいんやて。 」




( ̄∇ ̄*)ゞ 間違いなぃぃぃぃです師匠!  


Posted by ぶるぶる at 18:22赤レンジャー

2015年07月23日

トライアルしてるみたい。

































昼御飯 食べてからのトライアル。



おお~っ!

なんかトライアルって書くことが感動やね。

まして自分の写真やし。






まだ N N 4 ネタが、頭から離れへんからかな。




N N 4 って ???

マシンのことちゃいますよ。





肉 肉 4連続のことですやん。

ヽ( ̄▽ ̄)ノ イェイッ!






昼からの一発目のセクション。

また卓也が、やらかしよりましたね。




年に、2~3回にしとこや。

(ノ_・。) 師匠より先にクリーンだすの。  


Posted by ぶるぶる at 17:09赤レンジャー

2015年07月22日

寝てますか?
































和田師匠のトライアルに対する素晴らしい姿勢を載せるつもりでしたけど・・・




座って休憩してる私。


立って寝てる師匠。



結果、同じですやん! !!(゜ロ゜ノ)ノ  


Posted by ぶるぶる at 19:42赤レンジャー

2015年07月22日

同じ石の所です。




































なんでやろね?



デカイ身体に、重いマシン。

W で飛ばすの難しいはずやのに、やりよります。


石の上の方まで、リヤ タイヤ上がるので障害なく次の斜面を登っていけます。



卓也。
和田師匠より先に、登って行きました。





「 兄貴。 俺こんなんメッチャ得意やもんねぇ~っ! 」



「 分かってるけど。 後のこと考えてな卓也。 」





和田師匠。
マシンを降りて、卓也の走りを見てます。


私。
マシンを降りて、休憩態勢にはいります。


( ̄∇ ̄*)ゞ
  


Posted by ぶるぶる at 19:38赤レンジャー

2015年07月22日

アウトの登り。

































このセクション。
沢から上がってきて、師匠の上がってる石越えて、いっちゃん上まででアウトです。


この石がくせ者って言うか、手前が助走とりにくくて石に弾かれてバランス崩します。


上手く石の上にのって走らせないと、その先の斜面でやられてしまうんです。





写真のように師匠も


「 なんなよ! これ! 」


と数回やられてましたね。





しかぁ~し!

この男は、やりよります。

(* ̄ー ̄)

  


Posted by ぶるぶる at 19:38赤レンジャー

2015年07月21日

ムカデの襲撃!



































「 うわぁぁぁ~っ! 兄貴! ヤバいムカデやっ! 」


「 とって! とって! ヤバいやん! 」






「 おっ! ほんまやん! 任しといてや。 」

と動画を撮ってると





「 なんで撮ってるん? 獲ってって言うてるやん! 」


「 撮ってるがな。 」





「 ちゃうやん兄貴! あかん!あかん! はよ! はよ! 」




ハハハハ ( ^∀^)


卓也、怒ってます。

ムカデ 物凄い勢いで、フロントフォークまで上がってきましたから。




ゼッケンの下くらいで退治してやりましたけど、ほっといたら確実にバンドルまで上がって来たと思いますよ。






無駄に停まるからやし。

俺なんか、ムカデが上るスキも見せへんしなっ!





停まらんもん ( ̄∇ ̄*)ゞ


  


Posted by ぶるぶる at 18:02赤レンジャー

2015年07月21日

はよ行かなやられるぞっ!































なっ卓也。

いつまでも、俺にあてつけのように停まってるから そんなことになるねん。


(* ̄ー ̄)


  


Posted by ぶるぶる at 17:54赤レンジャー

2015年07月21日

正一です。

































なっ! そやろ正一。


そないなるって言うてるのに、こんなセクション作る奴が悪いねん。

まぁ、お前やけどなっ。





ちゃうちゃう。

そこ、なんで耐えるかな・・・


私が、撮ってるのわかってるでしょ。






バッチャン! はまって

ハイ! ポーズ!


その流れやん。




ええもん見せてよ。お願いします。






これから、おいおいTAKESHI軍団のルールってやつを、正一にも教えていかなあかん。

と、思った私です。 (* ̄∇ ̄*)  


Posted by ぶるぶる at 14:32赤レンジャー

2015年07月21日

このパターンです。






































このパターンですよ。


私が、水没するの・・・






前の石に駆動かけて、押し付けてバランスとる。

わかってます。



でけへんから、足払いくらったみたいにひっくり返って転けるんです。





えっ。

和田師匠が、これで転ける訳ないですやん。

この状態で、前も後ろも ええ位置に振ってもっていきます。

師匠も、卓也も当たり前のようにするのでメッチャ簡単そうに見えますけどね、私がやると・・・





マシンと一緒に、沢に浸かってる私を見て

やっぱり、そうなるよな。





と、なります 。

(* ̄ー ̄) ちょっとした自慢です。  


Posted by ぶるぶる at 11:06赤レンジャー

2015年07月20日

やるぞっ!

































「 さぁ! 頑張ってや! 卓也! 」



「 兄貴! 行くで、まだ走ってないやん。 」






「 ヤル気 満々のポーズ! 」




「 ええから、行くで! 」






「 ちょっと待ってや、タバコ吸わな和田さんに勝たれへん。 」






「 何 それ? 」


「 どっちが、タバコよぅさん吸うかの勝負。 」






「 兄貴。 走りもタバコも両方、負けてるわっ! 」





わかってるけど言わしてよ !!(゜ロ゜ノ)ノ


  


Posted by ぶるぶる at 17:22赤レンジャー

2015年07月20日

走る前から・・・

































走る前から、ぼっとぼと に汗かいてます。


俺の分まで、頑張ってや卓也!

ヾ(@゜▽゜@)ノ


  


Posted by ぶるぶる at 17:20赤レンジャー

2015年07月20日

新家。

































日曜日は、真面目にトライアルしてきました。


午前中は、師匠に卓也に正一と4人で。





昼飯前の簡単なセクションや! 言うてんのに正一が作ると・・・




アウトでけへんのちゃうん???

私だけですけどね。






和田師匠


「 いつも、わい このパターンやしょ。 」

「 これは、まだましなほうやしょ。 」

「 先週 沢にはまって、身体半分浸かったまま動けんでようになって正一に助けてもたんやしょ。 」





「 それって、正一が作ったセクションでしょ。 」



「 正解! 」





今日は、私ですよね・・・

間違いなぃぃぃ~っ! (ノ_<。)  


Posted by ぶるぶる at 16:07赤レンジャー

2015年07月18日

悔しいやろ!

































くぅ~っ!


北海道 行かれへんところに、この写真 見たとたん、うかつにも笑てしもたし!



ダブルで悔しいです!






この顔は、何かやってくれると思います。

ヾ(@゜▽゜@)ノ 木本 真央選手!

名前 書いとかな誰かわからんもんな。

  


Posted by ぶるぶる at 14:15赤レンジャー

2015年07月18日

トライアル全日本 北海道大会。


























うらやましい。 うらやましい。


毎年、感じる この気持ち。




行ってみたい・・・

北海道。




寿司なんか! ジンギスカンなんか!

全然 食べたないし!




とか言うてみたい。



ほんとは、食べたいです。 (ノ_<。)






トライアル全日本 北海道大会に出場しての、別の楽しみとしてですよ。

メインは、トライアルです。




慎也、真央。

ええもん見せて、楽しんでやっ!  


Posted by ぶるぶる at 14:04赤レンジャー

2015年07月18日

牛魔王!
































タッキーの頭の前の部分が、燃え続けるって意味がわからないと言うご指摘を受けたので説明しますね。





脂ののった肉ばっか、食べてるので身体に脂がかなりの量たまってます。

人間の身体の約60パーセントは、水分と言われていますね。

タッキーの場合は、水分じゃなくて牛の脂で出来てますので燃えて当然と言うことです。





タッキーの、もとの姿は牛魔王。



頭の山伏の帽子のような部分から炎が出ます。

写真のような感じですかね。





どぅやって、一度ついたら3年は燃え続ける炎を消すかですか?


そこがタッキーの趣味と繋がるんですよ。





低温ロウソク、三角木馬、自ら亀甲縛り。

数々の趣味 今まで書いてきましたよね。





聖 水 で、消えるらしいです。

これだけは、タッキーに口止めされてたんですけど仕方ないですよね。



聖 水 ???




これ以上は、説明できません。




ちなみにですけど、近距離からの聖水じゃないとダメみたいです。

目に入って、痛くても、目を閉じることは絶対にないのが自慢らしいです。




!!(゜ロ゜ノ)ノ ガン見するんかい!

  


Posted by ぶるぶる at 10:49赤レンジャー