QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 34人
プロフィール
ぶるぶる
ぶるぶる

2015年07月03日

自慢。

































まぁまぁ。

自慢する訳じゃ



ない訳・・・



ないでしょう!






数年前の全日本近畿大会 2位の本間さんです。

セクション走らせたら、確実に私 負けまくりです。




何を思ったか本間さん


「 ちょっと厳しい登りあるんですよ。 西村さん行ってみません? 」

と、お誘いが・・・


セクションなら、もう ごちそうさま ですが、一発もんならやりましょう。
ヘコヘコついて行きました。


本間さんに、ココですよ。と言われた登り、撃沈の雰囲気満開です。




おまけに慎也まで

「 兄貴。 これ厳しいでっ。 」


大西さんは

「 一般人は、まだ誰も登ってませんよ。 」

と・・・






とりあえず、走りますか。

本間さん、卓也、慎也、私。




慎也ですら、100% 成功って訳じゃありません。

それって、どんなけ難しいかわかりますよね。

私達は、まったく登れませんね。






数十回目???


ん? ん? ん?


私、感覚的に登れるかも ???





あらっ?

私、登れちゃいました!

やりよる私! 最高! 私! 自慢全開な私!





慎也 大笑い!

本間さんに、卓也 マジかっ? って顔。




本間さんに、卓也
更に、チャレンジを続けますが登れません。







あぁぁぁぁぁ~っ! 気持ちええわっ!




本間さんは、もうやめっ!って諦めましたが、私が登ったのに、卓也がやめるはずありません。




何、話ししてるんや?

卓也?

慎也に、教えてもらっとったんか?

ん? そうなんやろ? ん?




ふたりで話してる前を、伸びきった鼻を引きずりながら走ってやります。

ふんぞり返って、ピノキオ状態の私を見て、卓也 あきれかえってます。

当然 慎也は、大笑いなんですけど。







その場を、離れてしばらくすると

「 兄貴! 俺も登ったしなっ! 」

と卓也。





「 かなり、あやしかったですよ。 」

と慎也が言うてたのは、聞きのがしませんでした。



(* ̄∇ ̄)ノ もっかい言うけど。気持ちええわっ!  


Posted by ぶるぶる at 19:54赤レンジャー

2015年07月03日

まさきがね・・・




































監督、すいません。


まさきがね、言うんですよ。


監督が、転けてる写真を載せろって。






理由は、どうたらこうたら、難しいこと言うてました。

言うてること理解できへんので、渋々 載せることにしました。





まぁ、TAKESHI軍団で

右と左が、瞬時に区別できる かしこい子は、まさきしかいません。





車に乗ってて

「 そこ右に、曲がって! 」

って言われても





曲がれた、ためしありません。





たいがい

「 右とか左とか、難しい言葉 使うな! 」

と逆切れする奴ばかりです。




ほんま、すいません。

監督。 (* ̄ー ̄)
  


Posted by ぶるぶる at 15:23赤レンジャー