QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 34人
プロフィール
ぶるぶる
ぶるぶる

2016年02月03日

長ぁぁぁ~い!

































いつものようにまずは、長ぁぁぁ~いスタンデングからです。




「 どぅ? どぅ? 和田さん。 けっこういやらしい感じやろ? 」


「 せやな卓也。 まぁ、ゆっくりでも登らいしょ。 」








「 3 分 経過ぁぁぁ~ ! 」

(* ̄∇ ̄*)  


Posted by ぶるぶる at 19:15赤レンジャー

2016年02月03日

まずは卓也。 あかんか。
































「 あかん!あかん! 和田さん、思たより難しいわ。 」



「 そうかぇ? まぁ、わいが行っちゃるよ。 」





ここは、和田師匠が 私のリヤサスのセッティングをだすときに使った場所らしいです。

当然ですが、何もせんでも登れるようにしてもらいました。

和田師匠 いわく せっかくセッティング出しても、西村君の走りじゃ意味ない らしいですけどね。




まぁ、それは置いといて

気になるのは、自信満々の和田師匠の走りですよね。

(*^ー^)ノ♪  


Posted by ぶるぶる at 13:56赤レンジャー

2016年02月03日

まずは卓也。 その 3

  


Posted by ぶるぶる at 13:55赤レンジャー

2016年02月03日

まずは卓也。 その 2

  


Posted by ぶるぶる at 13:54赤レンジャー

2016年02月03日

まずは卓也。 その 1

  


Posted by ぶるぶる at 13:54赤レンジャー

2016年02月03日

この場所が・・・
































正一まで、なんでやろね。


私より確実に上手いはずやのになぁ。


正一に、怖いなんてないやろから、ほんまに行き方 間違ってるんやろね。




「 正一。 なんかこう普通に ベチベチ って走られへんかぇ? あのぅなんて言うんかの? こう普通によ。 わかるかぇ? わからんわの? 西村君 説明してんなよ。 」



「 僕ですか? 説明してと言われましても。落ちんように、おもっきし行くくらいかな。 そうや! どこ走ったら停まらんでええか考えるかも。 」

「 私が思うに、スタンデングがあかんのとちゃいますか? 停まらんでええように、真っ直ぐ入れるようになってるのに停まってから行くから。
それも、ハンドル真っ直ぐして停まるなんて、したらあかんことやと思います。
どぅ~しても、どぅ~しても、停まらなあかんときだけでええんちゃいますか。 」





「 兄貴! 間違ってる! 停まって行ったほうがええに決まってるの! 」





「 そう言うことらしいです師匠。 」






「 ハハハハ ( ^∀^) なんなよ西村君。 」








「 兄貴。 見とってや。 助走なしで行ったるしなっ。 」


「 おっ卓也。 わいも それ やるわいよ。 」





これが和田師匠の悪夢の出来事の始まりです。


もう少し、引っ張りますね ( ̄∇ ̄*)ゞ  


Posted by ぶるぶる at 10:53赤レンジャー

2016年02月03日

正一。

































田井の写真と同じ場所の正一。


あら。 飛んでもうてるやん。


飛んだら、あかん 気がする・・・  


Posted by ぶるぶる at 10:53赤レンジャー