2013年08月27日
嘘でしょ!

そんな奴 おらんやろぅ〜!
昨日、小僧が電話してきて
「 和田さん、次の日曜日 乗る言うてましたよ。 」
『 まじか? 乗る言うてたか? ちゃうやろ! 見に来るんちゃうん。 』
『 いやいや… 乗れるわけない。 顎 切ってたやろ? どんなんなってた? 』
「 あとかたもなく、治ってました。 」
『 まじか? みっつに割れたりせんとか? 』
「 普通に仕事して、笑てました。 」
『 アホか! 俺 笑えんわ! 』
「 怒ってないですよ。 西村君 だいぶ上手いこと書きよるなぁ〜って感心してましたよ。 」
『 。。。。。 』
『 トライアルより、上手いってメールはあったけどな… 』
「 ハハハハ! 」
『 なに 笑とんねん! 』
ええこと思いつきました!
『 小僧 お前とこの おかあちゃん 子供できたところやし、お乳いっぱい出るやろ!! 』
「 出ますけど… まさか? 」
『 ビンにつめて、日曜日持って来い! 』
兄貴、ほんまの命知らずか、ただのバカでしょ。
と小僧に説教された私です。
(´д`) だって師匠ちゅうたらミルクやし、変わったのも ええかな?と思うやん普通。
( ̄^ ̄) 兄貴の普通が間違ってます!
2013年08月27日
マシンのせいにするな!

ツルツル滑り落ちながら、木に激突して止まった浩平が、一言
「 やっぱりヤンマーが、ええなぁ〜! 」
アホたれ、クボタもヤンマーも一流メーカーじゃ!
しかし、マシンより泥だらけのライダーっておもろいな
(*^^*) ハハハハ!
2013年08月27日
こんなん、初めて見たわ…

わかりにくいかな?
エアクリのスポンジ、とんでもない色してるでしょ。
以前、キャブからナットが出てきたという、エピソードを持ってる浩平です。
私でも、卓也でも
さらに淳でも、エアクリは掃除できます。
浩平に、代えのエアクリをプレゼントします。
「 浩平! お前エアクリ掃除したやろな? 」
『 しましたぁ〜♪♪♪ 』
「 いつしてん? 見せてみ! 」
泥だらけの、スポンジを見せて満面の笑みです。
『 アホんだら、これと交換せぇ〜! 』
はずして中を見て、ビックリです。
スコップで、掘らなあかんくらい砂がたまってます。
なんで、このマシン動いてんねやろ?
とほんまに思いました。
『 可哀想に… 』
「 大丈夫ですよ (^○^) 」
『 あ〜っ お前ちゃうわ! マシンがじゃ! 』
なんで俺が、こんな事してんねやろ?と思いながらもパーツクリーナーとマイナスドライバーで砂をかき出し掃除します。
オイルと砂で、固まったのは手ごわく取れません。
それでも、機嫌よくマシンは動きました。
浩平、お前のマシンは、小僧の昔乗ってたヤンマーより凄いな…
次の日曜日までに、ホンダのロゴ削って、クボタにしてこい。
ええな!
ほんま、とんでもないトラクターやで…
( ̄○ ̄) トライアル車ちゃうわ!