QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 34人
プロフィール
ぶるぶる
ぶるぶる

2013年08月26日

フェンダーあっち向いて、ホイ!
























「 こうなると思ってましたよ。 」

とマシンをおこす山内さん。




僕が行ってって言うたんちゃうもんね。

閣下やもんねぇ〜。





閣下に、山内さんも走ってもらってってお願いただけやもんねぇ〜。


ごめんなちゃい (´д`)






山内さん。

二回目には、クリーンしたって事、ちゃんと報告しときます。




でも ( ̄0 ̄) 

3回は、滑り落ちて欲しかったです。
  


Posted by ぶるぶる at 19:03赤レンジャー

2013年08月26日

誰やろ?























誰やろ?

あまりにも早いスピードで、滑り落ちていくから、わからんやん。





まるで、滑り台をすべってるみたいですね。


山内さん。




あっ!

言うてもた (・・;)


  


Posted by ぶるぶる at 18:48赤レンジャー

2013年08月26日

魔のキャンバー走行!


浩平、お前もだいぶ笑わしてくれたよ。


同じ所、同じ姿勢で よ〜まぁ〜あんなけ、転けれたな。



写真の奥から、斜面を横切るだけのキャンバー走行です。




粘土質で、つぅるつる!

転倒してもらわなければ、ネタにならないので浩平には


「 ゆっくり味わうように、グリップさせて走りなさい。 」

と指示します。


一度は、走って見せる必要があるので、恐る恐る走ってみせます。

なんとか行けましたが、かなり滑るのわかりますね。

卓也も見せます。



ブゥ〜〜〜ン!


( ̄。 ̄;) おもっきり早いやん!


「 兄貴、俺のタイヤじゃ、このキャンバー無理やん! 」


そうね、確かにスリックタイヤにビー玉たくさんつけたみたいなタイヤやもんな…許すわ。



浩平は、指示を忠実に守り


5メートルくらい、走ると前後ともタイヤを滑らし、下まで滑り落ちてきます。


その滑り落ちる姿の面白い事。


まっ、私達だけじゃなくて本人も笑いながら落ちてくるんですけどね。



後 数人の方が、滑り落ちましたので、おいおい紹介します。


 (*⌒▽⌒*) あ〜おもちろかった。
  


Posted by ぶるぶる at 15:59赤レンジャー

2013年08月26日

やっぱ! せいじやな!
























笑いすぎて、写真ぶれたやろ!


 せいじ! (●^o^●)




この場所は、せいじがトライアルを始めて間のないころ、上から下まで滑り落ちたとこ。

そうそう、以前にこの事件は書いたことありましたよね。




今回は、浩平を鍛えようと、また雨のこの場所を選んで走ったんですが…



いっちゃん、派手に転けたん、やっぱりせいじでした。


下まで、マシンをおろしたのに、足を滑らせ写真の状態です。





やるなぁ〜!

転けた回数では、浩平が勝ってるけど、面白さは




せいじが一番や (^○^)



  


Posted by ぶるぶる at 11:53赤レンジャー