2013年06月10日
おだてて!

土曜日、小僧とタッキーと練習してたBOU。
天高くマシンをほり投げ、エアークリーナー大破、サイレンサーは溶接の部分から、ブチ切れたBOU。
昨日、心配して 電話しても、ずっと留守電です。
仕事中でも
「 かけ直します。 」
と電話に出るのに不安になってきますね。
その日の夕方
「 何か、ありましたか? 」
と電話かかってきました。
何かありましたか?ってなんかあったのは、お前やろ!
どぅしてるのか心配したんやろがぁ〜!
「 充電 切れてました。 」
BOU、もう少し笑える 言い訳もできへんか?
和田師匠も、メールあったぞ!
『 やるときは、事前に連絡しろって、まさきに言うとけ! 』
とたいそう残念がってたわ。
次の日曜日は、マシン直ってるやろ?
今度は、もっと高いところ登ってみようね。
BOUなら行けるよ。
最近、開けかたが ちゃう! と卓也も誉めてたぞ。
ガンガン行っとこかぁぁぁ!
師匠 これくらい言うといたら、またやってくれると思います。
ええもん見に来て下さいね。
ブタも、BOUも…
当然 私も
おだてりゃ ええもん見せますから
(*⌒▽⌒*)
2013年06月10日
自転車!

まことちゃんが、自転車 持って来てました。
本格的なトライアル自転車です。
トライアルでは
「 俺は、淳には負けへんし! 」
と絶対に言う卓也ですが、自転車では
「 淳のほうが、上手いで! 」
と素直に言います。
大昔、淳と 闇練とか言うて夜に、家の近くの公園で自転車乗って遊んだのを思いだします。
それがキッカケで、赤本さん主催の自転車トライアルの大会に出場しました。
最高齢と最下位の私に、赤本さんから努力賞って小さなトロフィーをもらって嬉しかったのを覚えています。
写真は、淳の前輪ダニエル!
まことちゃんも挑戦してましたがなかなか難しいみたいですよ。
膝が、悪い西尾君が何故 参加してるかわかりますか?
ただ後の白い車を、守ってるだけなんですよ。
「 淳! 登ったれ! 誰の車か知らんけど! 」
ハハハハ (^○^)
なんか、真面目な小学生の作文みたいになりましたね。
「 おちんちん! ポヨ ヨ〜ン! 」
これは、幼稚園児が、喜ぶギャグか…
さえへんわ… (・・;)