2017年11月06日
にょ ♪

なんや! でかすぎやん!
わいの 顔 。
わかってることやけど・・・
この休みに、後ろに写ってる息子と久しぶりに
焼き肉、スナック、ラーメンのフルコース行ってきました。
家の最寄り駅に最近でけた焼き肉屋・・・
自分的には、アウト。
息子は、まぁまぁ旨い。
まぁまぁは、アウトやで広輔。
それから、いつものスナック。
カラオケマシンが新調されてて、なんか点数がでたり、色々な機能があるみたい。
その中で私達が選んだのは
激辛採点。
下手くそやったら、即 音楽ストップ、画面が真っ黒になるパターンのやつです。
息子とふたりで、何曲かチャレンジしましたが良くて 1番歌いきれたって感じ。
「 これ広輔、昔の超古い歌を入れたら、機械も知らんよっていけるんちゃうか? 」
「 お父さん、曲が出るってことは機械も分かってるんちゃいますか? 」
「 誰も歌ってないから気がつくのが遅れて長く歌えるはずや。 」
「 そうかもしれませんね ( ^∀^) 」
ふたりとも、だいぶ酔ってます。
その昔、カセットテープのデカイやつを機械にぶちこんで、歌詞が書かれた本を見ながら歌ってたころの歌を入れてみます。
気持ちよく前奏が流れ
さて
にょ ♪ ¨(・・;)
音楽ストップ、画面 真っ黒。
にょ ♪ で終わりました。
「 お父さん? にょ。 ってなんですか? 」
「 女房みたいにぃ~♪♪♪ って歌うとこやってん。 それが・・・ にょ♪ で終ったんや。 」
「 にょ ♪ って、にょ ♪ は、ないですよね。 」
「 広輔、何回も言わんでもええねん。 」
「 あっ。どうもすみません。 」
小林 繁 元阪神のピッチャーが歌ってた昨日の女って歌。
まだ、新しいほうや と思ってましたが、機械が判定でけんかったみたいですね。
ハハハハ ( ^∀^)
それから、最近の旬。梅沢富夫の夢芝居で最後の一行の歌詞を残してストップ、なんやねん!
それでも、自分なりの偉業を成し遂げて、ラーメン屋に。
ラーメンを旨い 旨いと食べながら息子
「 なんぼなんでも、 にょ ♪ はないですよね お父さん。 にょ ♪ ですよ。 」
「 ちゃうやろ! その にょ ♪ は、ただの にょ ♪ や! 俺のは、めっちゃ感情と愛のこもった にょ ♪ やわ! 」
「 さすがです。 お父さん。 」
丸くおさまりました。
あ~~楽しかった ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆