QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 34人
プロフィール
ぶるぶる
ぶるぶる

2015年12月01日

それでええねん。

































「 走らすところが違うと、あんなに変わるんですね。 」

「 上手い人は、ちゃんと考えて走ってるんですよね。 」



「 そうなんですよ谷田さん。 」



「 ほんま、上手いですよね。 」






「 旨いのは、基本 生 です。 」

「 兄貴は、鬼焼き か 鬼生 か、どちらかですけどね。 」

「 ホルモンなんかは、表裏があって最初に焼く面も決まってるんですよ。 」

「 まぁ~旨いですよ。 」





はい!

うまいに反応して卓也に戻りました。




「 卓也! お前 昨日も行ってんろ? どやった? 」


「 何言うてるん兄貴。 亮ちゃんとこ すべる はずないやん。 」


「 そやんなぁ。 ほんま すべらんなぁ~。 」


「 ほんま、すべらんわぁ~ 。 」


ふぇふぇふぇ (* ̄∇ ̄*) ふぇふぇふぇ






「 ほな谷田さん。 次は、滑るとこ練習しましょか。 」


「 うまい! 卓也! 」



ふぇふぇふぇ (* ̄∇ ̄*) ふぇふぇふぇ



  


Posted by ぶるぶる at 17:25赤レンジャー

2015年12月01日

卓也スクール。
































ココ 木にぶつかって曲がれません。

谷田さんです。




良かったねぇ。

今日は、ほんまもんの先生が教えてくれますよ。

卓也先生です。


私も見本を見せるみたいなことはしますよ、ターンするだけですから。しかし、口で説明するとなると別ものになります。調子よければウソっぱち言うてるかもです。




「 卓也さん。 ココ 木に当たって曲がれないんです、狭すぎますかね? でも西村さん振らずに行きますもんね。 」


「 狭くないですよ。 兄貴が振らないのは、振れないだけです。 走ってるラインが違うんですよ。 」



卓也! 俺の振れないは余計やねん!



「 谷田さん。 ココを前輪走らせて、この石でハンドル切ってターンしてみて下さい。 」


谷田さん、言われたとうりに走ります。
言われたとおりに走れるだけ、たいしたもんですね。


「 あれ? 曲がれました! 何回 行っても曲がれなかったんですけど。 」


「 トライアルって勉強できる賢さじゃなくて、トライアル的な頭の良さが必要なんですよ。 だから面白いんです。 」


「 そうなんですね。 ありがとうございます卓也さん。 」





あぁ~ おもんな。

卓也に後光がさしてるみたいに見えるやん。




俺が、スーパーな気分になるより、たち悪いわ!

トライアルの神様になってるやん!



卓也君。 いつもの卓也に戻りなさい (* ̄∇ ̄)ノ  


Posted by ぶるぶる at 17:22赤レンジャー