2014年10月25日
2014年10月25日
なんじゃあ〜!

「 せいじより、浩平のほうが、上手いんちゃうかぇ。 」
と和田師匠。
それより、浩平のクリーンを誉めたろうと思って撮ったんですけど、師匠かぶりすぎですやん。
背後霊のように、匠まで写ってるし…
後ろ姿は、祐やな…
「 浩平。 和田師匠も誉めてくれてるし、お前もグラチャン行ってくるか! 」
「 そんな… ぼっ ぼぼ ぼぼ ぼほぼ… 」
パシッ!
「 あ痛っ! なんすか兄貴? とりあえず、すいません。 」
「 浩平… ぼぼ ぼぼ そう言う言葉を、連発するな! いやらしい奴やな。 」
「 あ〜っ。 昔の人は、車ぼぼ とか言いますもんね。 」
パシッ!
「 誰が、昔の人じゃ! 」
パシッ!
「 わいのことかぇ? 」
ハハハハ (^○^)
和田師匠、そこ反応するんですね。
2014年10月25日
成果が出てルンルン。

ぬわにぃぃぃ〜〜〜!
私と、一緒に、無駄に抜いて、転けてた絵里加と違う感じやな。
同じ抜くでも、肩の力が抜ける方になってるやん。
朝練の成果なん?
マジで、うらやましいわぁ… ( ̄。 ̄;)
2014年10月25日
遠慮がち。

国際A級の表彰式
何か、2位の人 小さくなってない?
ものすごく、遠慮がちに見えるけど。
「 兄貴! こんなもんですわ。 」
「 お〜っ。 一貴 徹さんに勝ったんやな。 」
「 時代は、パーシャルでんがな。 」
「 パーシャルって、徹さんの時代の話しやで。 」
「 まぁまぁ、新しい時代は、おだに より、こたに って話しです。 世代交代ってことですよ。 」
「 確かに、強くなってるような気がする。 一貴が、アホアホマンしてたときが、懐かしいわ。 」
「 アホアホマンも、ボスと交代ですよ。 」
「 それは、徹さんが、小便たれのウンコたれって事で、ええんやな。 」
「 ハハハハ (^○^) 」
「 ちょっと待って! 兄貴! 嬉しそうに、どこ行くんですか? 」
「 徹さんに、告げ口してくる。 」
このあと、平謝りの一貴が、超アホアホマンになって、アホアホの舞を披露したのは当然の出来事ですね。
慎也のように、IAチャンピオンになっても、アホアホマンは、やっぱり一貴ってことで、よろしくねっ。
(@^▽^@)
2014年10月25日
肉いねぇぇぇ〜!

バッチリ クリーン決めてからのぅ〜
ジャックナイフ!
肉いねぇぇぇ〜 厚志。
チーム 和光時代のウェアーから、モッツるに、変わってるし…
ヘルメットまで、塗り替えたか…
やりよる!
「 西村さんに、見られると緊張しますやん。 」
「 何いうてんねん。 いつも厚志、俺が走ると見にくるやろ。 ほんで、お前は、クリーンで、俺は、5点かよ! なんかおかしいやろ。 」
「 さぁ! 残りのセクションも、決めてきますよっ! 」
全然 人の話し聞いとらんな… ( ̄0 ̄)
2014年10月25日
昇格おめでとう。

遅くなりました。
ゴメンやで。
昇格おめでとうございます。
チーム ハイテイストの藤澤君。
「 来年から、楠本親分と同じセクション走れるね、楽しみやろ? 」
「 キャン! っていわしたれよ! 」
無言で、手袋を鼻に、突っ込んで アホになる藤澤君です。
くっすん! 顔の恐さで、若いもん押さえ込んだらあかんで…
( ̄。 ̄;)