2013年04月03日
脳が揺れたか?

ランドの根っ子だらけのところで、ややこしいセクションして遊んでました。
あら!
タッキー、着いた足が根っ子で滑って転倒虫に…
うぅぅ〜サンバ♪♪♪
マシンの下敷き&根っ子の膨らんだ所で背中強打&ヘルメットごしに頭まで打ちよりました。
サンバ! 言うてる場合違いましたね。
慌てて、助けます。
「 はにき! 息がぁ 息がぁででできません! 」
大丈夫ですわ。
「 タッキー大丈夫や! いつとったら喋れんわ! 」
隣で、こないだやったばかりのあきゆうが、そうそうとうなずいてます。
あばら骨やったら、こんな感じになります。
「 いっ! いっ あっ い! あぁぁぁ… 」
これでも、息ができません!と言ってるつもりです。
私がやったときは、師匠が言いました。
「 こりゃ、いつとるな! ほら、顔色が青なってきたわ。 しかし、西村君何回やっとんねん! 」
はぁ (´ヘ`;)
この後タッキーは、
「 あ〜びっくりした。 脳がゆれましたよ! 」
とお腹さすりながら帰って行きました。
脳で、お腹 ?
?????
タッキーは、お腹に脳が入ってるみたいです。
タッキーやし、普通やな。
(*⌒▽⌒*)
2013年04月02日
先生!

「 先生!そりゃいかんぜよ!」
何の意味もありません。
先生と言うとなぜか
「 そりゃいかんぜよ! 」
と言ってしまいます。
腰痛の先生、今は、花粉症に悩まされています。
新家で花粉に襲われ、その夜は寝れんかったとダースベイダーみたいなマスクしてました。
腰痛と花粉症の患者さんの気持ちが、誰よりよくわかる先生です (*⌒▽⌒*)
ええ加減にしろ!って怒られそうですね?
先生には、いつもええもん見してるし勘弁して下さい。
そうそう、
私も、ひどいんですよ。
花粉症が…
私の場合、普通の花粉だけならまだいいのですが、厄介な花粉に症状が出ます。
お馬鹿粉です。
お馬鹿粉に特に反応します。
私の近くを、楽しそうに走りまわりよるんですよ。
『 ネタにして! ネタにして! 』
って鳴くんです。お馬鹿粉達!
なにが辛いって、お馬鹿粉達を盛り上げるコメント考えるのが大変なんです。
完全に私、中毒者です。
大変やけど、「 笑えた! 」の一言で症状がやわらぎますので、よろしくお願いします。
ランドもほんまもんの花粉ひどいな…
『 先生、もう帰るぜよ! 』
2013年04月01日
2013年04月01日
楽しんでます。

久しぶりのトライアル!
嬉しくて走りまわってます。
まずは、登りでまくれますよ。
フェンダー千切れます!
ツギハキだらけですから、またタイラップで修理したら元どうり!
大宮さんが、みんなで走れるレベルのセクション作ってくれます。
久しぶりの、タッキーは少し苦戦しますね。
タッキー、失敗したら必ず、プリッ! とお腹出します。
メッチャおもしろいので、写真撮らせてもらいました。
次の写真です。
やらせちゃいますから。
2013年04月01日
本人もええで!

呪いがとけたらちゃうな。
タッキーが、あやしいステアも楽に行っちゃいます。
超、ニンマリします。
その笑顔が、超可愛いです。
嫌がらずに、練習したら上手くなる気がしますね。
マシンが、変わればまた頑張るでしょう。
相も変わらず、昼寝はしてましたけどね。
(゜Д゜;) 寝る子は、育つ!
2013年04月01日
2013年04月01日
呪いは、とけました!

だって、呪いがとけたんだもん。
それも、数人の女性から熱い熱いキスをいただきました。
不思議ですか?
せいじ、メッチャいいやつやし、ほんま可愛いんですよ。
真実は…
薔薇の花びらが数少なくなり、焦ったせいじ!
ひらめきました!
近くの老人ホームに、おもむき、かたっぱしからお婆ちゃんにおねだり!
気のいい、お婆ちゃん達から
「 お兄ちゃん、可愛いな 」
と沢山のキスをいただきました。
『 俺もなかなかやるでしょ、兄貴! 』
とご満悦のせいじでした。
(*⌒▽⌒*) ぐぅ〜?♪
2013年04月01日
昨日は…

これもまた、久しぶりのタッキーが来てました!
様子は、のちほど
(^。^)
土曜日に、鉄ちゃんからメールがありましてぇ
新家で師匠と乗って楽しんだらしいです。
キツイ登りをしてて、師匠から鉄ちゃんに
「 そんなんじゃあかんしょ、西村君やったらまくれるまでアクセル開けてるで! 」
とアドバイス?
ここまでならいいですやん。
私も、少しは役にたってるみたいで…
あとがあかんでしょ師匠!
「 あいつのマシンのキルスィツチは正常やけど、あいつの頭キルスィツチは壊れとるけどな! ハッハァ〜 (^o^) 」
「 ハッハァ〜! 」
って
頭のキルスィツチ壊れてないですよ……
卓也と一緒で、紐切れて、きかなくなってるだけですから…
紐が切れっぱなしで、直しかたわからないだけですからね。
鉄ちゃんも、納得して笑ってたらあかんやん!
でもネタ振り、上手くなったな。
鉄ちゃんに、私からアドバイスあげる。
『 登りは、マシンだけでもクリーンさすつもりで登る事! 』
(○´∀`○) 完璧や!
2013年04月01日
淳、卓のパパさん。

小学生の2人を連れて、いろんな山に来てたでしょ。
と言っても25年位前になりますかね?
今は、千葉のほうに住まれてます。
77歳になられますが、67と偽って趣味を楽しんでるそうです。
当時の人達が、現役で走ってるのを聞いて、とても会いたがってましたよ。
あの元気じゃ、また10年後でも同じように再会を喜びあえると思います。
その日を、楽しみにしておきますね。
お父さん (*^^*)