2013年11月15日
最高に、イケてるよね!

小僧から、電話です。
「 兄貴、まさきと変わらんやん! 」
『 何がじゃ! 』
「 グワムちゃうやん。 グアムですやん。 」
『 ????? 』
言われてみれば、そんな気がする。
『 アホか! 俺が、寺子屋で習ったんは、グワムや! グアムちゃう! 』
「 最悪やん兄貴! 」
ハハハハ (^○^)
恥ずかしいけど、おもろい。
ほんまに、そう思ってたし…
江戸時代に、生きたあかしやな。
全然 平気やで、その昔
先輩の岩さんと、無線で話ししてるとき
「 明日 暇やし何しょかな? 」
『 今、話題の長渕剛のアコーディオンって映画でも見に行ったらとうですか? 』
と 言ったことがある。
「 。。。。。 」
「 お前、それ、オルゴールのことか? ハハハハ! 」
けつから、火がでるほど恥ずかしい思いをしたのを覚えてます。
ガム ガム グワム グワム
グワム グアム グアム
万歳! 万歳!
TAKESHI軍団 やっぱ俺やな!
無知 無教養 イケてるよね!
死ぬまで、グアムは、グワムでとおしたる。
師匠、お願いです。
『 俺は、死ぬまで、ガムやっ! 』
って言うて下さい!
( ̄○ ̄)
2013年11月15日
小僧、頑張ってます。

まだ、完成ではありませんよ。
サトミンからは、アルパインの星をイメージしたら? などアドバイスをもらってます。
完成したら、サトミンのハイエースに、デッカいの貼ったんねん。
(*⌒▽⌒*)
そうそう
行方不明のBOUですが、なんと社員旅行でグワムに、行ってたらしいです。
小僧に連絡あったみたいで
「 俺 ガム行っててん (*^^*) 」
と言うたそうな…
きょうび、子供でも グワムって言うで。
ガムは、ないやろBOU…
ロッテか、なんかの工場見学でも行ったんかと思うやろ…
聞いて、俺が恥ずかしかったわ。
和歌山弁? なまりか?
今度、師匠に会ったら聞いてみようっと
(●^o^●)