2013年10月18日
そうそう (^○^)

そうやん コレよ!
ブログ見た、タッキーが早速、画像送ってきてくれました。
この意味のないポーズが、イケてるよなぁ〜 ♪♪♪
誰が、誰 ? って…
なんか、バチっとあてはまるかな?
うちの、特戦隊って言える、ほんまもん淳と卓也だけやで。
俺ら、ただの特変態やもんなぁ〜
(ノД`) 特別 凄い 変態。
俺は、特変態隊長や!
(*^^*) ふぇふぇふぇ!
2013年10月18日
記念撮影 2!

あかんなぁ〜 ( ̄。 ̄;)
頭では、ドラゴンボールのギニュー特戦隊をイメージしてたんやけど…
全員 同じポーズになってるやん。
しかも俺だけ、イケてる?
みたいにカメラ目線やし…
超恥ずかしいやん。
決して、ボルト意識してるんじゃありません。
世界一速い男?
早い男?
いやぁ〜 あかんでしょ! それって…
小僧、今度 ギニュー特戦隊のページ 写メってきてくれ。
TAKESHI軍団の決めポーズ考えようや (●^o^●)
10名 全員揃う事ってあるんかな?
決め言葉も、考えとこ…
2013年10月17日
記念撮影。

写真 ちっちゃ!
裸な私。
あまりにもみにくい、自分のお腹をカットせなあかんかったので、ちっちゃくなっちゃつた!
こういう時、ええよな。
気に入らない写真は、載せんかったらええんやし。
前の亀岡に行った時の写真です。
2013年10月15日
ありがとうございます。

oyajiさん!
なかなかやるやん (*⌒▽⌒*)
皆さんも、oyajiのブログ見てみて下さいね。
TAKESHI軍団のネタになった、イケてるoyajiさんのブログです。
どんなけ、楽しい時間を過ごしたか、書いてありますよ。
TAKESHI軍団 5名の中に、それもホームに、たった1人で遊びに来てくれてネタにしない訳にはいかないでしょう。
失礼にあたりますよ ( ̄0 ̄)
写真もね…
普通に写ろうとするので、ダメ出しです。
まぁ、それくらいならいいでしょうってことで載せときました。
全裸のアップでも良かったのですが、私より目立ってもらうのは困るのでやめときました。
下半身だけ、載せても、信楽焼の狸と間違えるだけやし…
転けた時、打ったのかな?
えらい腫れてたけど ( ̄0 ̄)
まぁ、これくらい誉めとけば大丈夫でしょう。
oyajiさんの苦手 克服の為に、私達がお役にたてたことを嬉しく思ってます。
次回は、熱い走りをネタにしたく思っていますので、よろピンクお願いしときます。
いや、ほんと!
なかなかイケてましたよoyajiさん。
研究熱心で、一生懸命な姿 せいじも刺激になったと思います。
ありがとうございました!
楽しかったです。
2013年10月14日
2013年10月14日
笑える (*^^*)

「 うわっ! うわっ! あっつ! 」
ハハハハ (^○^)
まさきと、タッキーの爆風な屁の力で炎が、卓也とせいじに襲いかかりました。
笑わしよる!
おかげで、近畿選手権 最終戦にむけて、ランドのゴミもきれいに片付きましたね。
最後のゴミも、チビった せいじに燃やしてもらいましょう。
2013年10月14日
火つけ四人衆!

火消し組って、聞いたことあるんやけど。
火つけ四人衆です。
尻 向けて どぅなん?って感じですが…
卓也の
「 屁こきましたね ♪♪♪ あなたぁぁぁ〜 ♪♪♪ 」
の歌声と共に
バフ!
ピ〜〜〜ッ!
プス〜〜〜〜!
ブリブリッ!
一斉に、こきよりました。
火柱が上がるほど、着火です。
絶対1人だけ、ぐぅ出した奴おるわ (・・;)
でも
さすがやね。
燃える男達や!
2013年10月13日
不審者発見!

ぎょえっっっ〜!
TAKESHI軍団メンバー以外で、ランドを素っ裸で徘徊する人を初めて見てもた。
(・・;) やばす!
練習後のストレッチをしてる。
「 おいちにぃ〜! おいちにぃ〜! 」
リズミカルな動きや!
これは、かなり
整体術に詳しい人の動きやな。
マシンは、ベーターや!
マジで
イケてるoyajiやな。
TAKESHI軍団のシール、車に貼ったろ。
そうせな、世間からはみ出す、ただのoyajiになってまうしな。
そんなんして、笑て許されるのTAKESHI軍団メンバーだけやでoyajiさん。
( ̄0 ̄) Z Z 師匠に、怒られても知らんで!
2013年10月12日
上がれたよ。

「 まさき、悪いけど お助けしてや。 」
ここも、石 3つ あるところです。
3個目が、少し高いステアになってます。
いつもの止まらないで撃破するパターンは、ことごとく失敗に終わってしまい、私にはありえない、2つ登ったところで止まってから上がりました。
下がうけてるので、簡単なはずなのですが、まさきがお助けしてくれな、よぅ行きませんでした。
すんげぇ〜トコ 行ってるように見える写真なので載せときました。
だって、今回 自分の写真いっぱいあんねんもん。
自分の写真いつもはないし、本日 俺ってじゅりってる感じやから良しとしましょう。
(^○^) 意味わからないでしょ。
わかると反対に困りますけどねっ。
ふぇふぇふぇ!
2013年10月11日
2013年10月11日
こないなります。

激! 刺さり!
笑てもたわ。 (*⌒▽⌒*)
上手く行くだけが、トライアルじゃねぇぇぇ〜♪♪♪
ふぇふぇふぇ (^○^)
BOUの失敗は、あんまし笑えんのよね。
失敗も、おもんないねんなぁ〜。
トライするとこだけ、載せたるわな、BOU。
イケてるみたいに見えるからね。
(●^o^●) ハハハハ。
2013年10月11日
2013年10月10日
降下 OK!

マシン立つ! 立つ!
まだまだ現役やもん、そりゃ立つわ!
おっと、得意の下ネタに移行か?
いやいや、卓也と比べると、やっぱりブッサイですね。
まっ!
何でもチャレンジするとこだけ、誉めてください。
浮かないジャンプも、やろうとしたら難しいもんです。
気持ちは、一番先の大岩まで飛んでます。
(●^o^●) イェーツ!
2013年10月10日
2013年10月10日
辛いのぅぅぅ ( ̄0 ̄)

頭で、理解して…
その通りトライ!
やったぁ〜 ♪ クリーン ♪
無理! 無理!
そんなんで行けたら、マシン乗らんと、本読んで勉強したら、スーパーになれるやん。
それおもんないし、俺も卓也も、トライアルできへんやん。
優秀な指導者が、名選手やったとは限らんもんな…
まぁ、BOUが何かしょうとしてトライしてるのは、よくわかるから、何もせんと行ってまう、せいじには腹立つよな…
この後
タイヤの三段やったんですが…
BOUから、二回目の
「 ムカつく !!! 」
いただきましたぁぁぁ〜♪♪♪
追い討ちかける、せいじから
『 まさき、いかれへん。 ハハハハ (^○^) 』
いただきましたぁぁぁ〜♪♪♪
2013年10月09日
おもんな。

あんなけの勢いで行ったら、必ず前回りすんねんけどなぁ?
おかしいよなぁ?
ちゃんと、上までいってるでしょ。
何もしないんですよ。
マシンおもきし、立ててるみたいですけどね。
そんなんで、行かれたらテクニックいらんやん。
なぁ (・・;) まさき…
2013年10月09日
行けたやん (^○^)

最初は、やっぱりびびった!
数回目に、上手いこと岩の上に、引っかかってクリーンです。
親父さん、残念ですか?
親父さん、おったらカメラ目線で前回り披露したんですけどね。
(*⌒▽⌒*)
それより、次の写真 見て下さいよ。
せいじです。
前輪、必死になって、つまらして、飛ばしてクリーンしたのに、せいじの野郎
えらい勢いで入っていったと思ったら、通過するようにクリーンしてまいよりました。
「 イェーツ ♪♪♪ 」
「 俺! 絶好調 ♪♪♪ 」
と、せいじ大喜びです。
大笑いしてると…
BOUが、言うはずのない一言を!
『 ムカつくわぁぁぁ! 』
まさき、やられっぱなしやもんな
( ̄○ ̄) 情けなさすぎ!
2013年10月09日
行っといたった!

血だらけのまま、終わるわけにはいきませんよ。
とりあえず行っといたったです。
「 よっしゃあぁぁぁ〜! 」
「 兄貴! 完璧や! 」
と卓也が喜んでくれます。
「 ほな次は、逆から行ってみる? 」
『 逆は、あかんやろぅぅぅ〜! 』
卓也、今 自分がテクニック身についてないの実感したとこやねんで…
逆て…
飛ばさな、上にのらへんし、行き過ぎたら、またえらいことになるやろ…
「 ほな、兄貴 行くでぇぇぇ〜♪♪♪ 」
全然、俺の話し聞いてないわ
( ̄。 ̄;)
2013年10月08日
かわいい奴やの (^○^)

「 兄貴、今日は来ないんですか? TAKESHI軍団 僕ひとりなんですけど… 」
と浩平からメールが、亀岡に居てる私に届きました。
『 おっ。 俺ら今 亀岡やし。 お前が、連絡してけえへんからや! 』
「 そうなんですか? さみしいです… 」
『 1人で頑張って走っとけや。 ところでランドは、賑わってるか? 』
全然 返事返ってきません。
浩平が、シカトする訳ないので、もう一度
『 賑わってるか? って聞いとんねん! 』
しばらくして…
「 兄貴、なんて読むんですか? 」
ハハハハ (^○^)
そう言うことな!
『 にぎわってるか? って聞いてるんや。 』
すぐに返事が…
「 ハイティションの人達も来て、賑わってます。 」
ハハハハ! ハハハハ!
賑わってるって、漢字 早速使っとる。
ハハハハ! ハハハハ!
かわいい奴やのぅぅぅ!
(*⌒▽⌒*) 浩平。
2013年10月08日
無理!

「 兄貴の見たら、いかれへん。 」
「 やっぱり無理! 」
こんな感じで、何度も岩の前に…
でも、2人ともたいしたもんです。
チャレンジしたんですから。
それも、おもんなく普通に…
一応、誉めとくわ ( ̄○ ̄)