2013年10月02日
びびった!

実は、今回のセクションで一番びびったのが、3セクションのこのインの石です。
わかるでしょ、石の後ろにビッグタイヤがあるの。
タイヤですから、当然真ん中に穴がありますよね。
ここに前輪から、突っ込んでって呼んでるみたいでしょ。
私の得意技 ( ̄。 ̄;) です。
頭の中では、行き方わかってるですよ。 でも一番最初のセクションやし転けたら嫌やなぁ〜。
誰か行かへんかなと思ってると…
波田親分です。
上手すぎて参考には、ならんなと思いつつもガン見します。
あ〜ぁぁぁ!
セクションから飛び出る勢いで飛んでいきました。
かなりの計算違いだったのでしょう、動揺が隠せません。
アウトの手前の石でも足が出ます。
あんな波田親分、初めて見たし…
見やんかったら良かった (・・;) かも…
余計に、びびり炸裂!
でも
ここ行かな始まりません。
開け過ぎるな。飛ばないくらいで。
自分に言い聞かして走ります。
写真の岩見さんみたいに、上手くはいきませんが、穴にはまることなくアウトできました。
波田親分のおかげです。
本当に、ありがとうございました。
後で、波田親分に聞いてみると
「 あれ、危ないとこやったね。 あんなに飛ぶつもりじゃなかったんやけど (^○^) 」
まぁ、私が同じくらいの勢いで行ってたら、セクションから病院まで飛んでたと思います。
( ̄○ ̄) 危ないとこや。
2013年10月02日
う〜ん。

鷹が、鷹 産んだんやから普通か…
泉さんちの、ゆう。
タイヤ首からぶら下げてる写真、あっちこっちで見るから、ここでも あえてそうしてみました。
走ってるとこ、何度か見たけど、なんなのよ、あの落ち着きは…
加古川の師匠 ほんまでっか!の本間さん、落ち着きはらって走るけど、転けたりしてくれるで。
(*⌒▽⌒*)
師匠の、おちゃめなとこも真似しょうね。
2013年10月02日
一字違いで…

加古川の若手
翔平です。
TAKESHI軍団の若手は
浩平です。
比べるのもなんなんですが…
なんなんですかね?
翔平 8位 減点 32
『 浩平どぅやってん? 』
「 兄貴、もう少し頑張ったら 77やったんですけど、すいません。 」
比べるレベルじゃありませんでした。
翔平すまんかった m(_ _)m