2017年06月14日
おかしいなぁ (゜〇゜;)

ここは どこ???
私は、誰 ???
焼き肉食べて満足してホテルで、インデペンデンス・デイを見ながら寝てるはずやのに・・・
おかしいなぁ、おかしいですよねぇ。
記憶にあるのは、隣の女性が鳥取弁で話しするんです。
それがやたら可愛く思えて、自分自身 気付くことなかった新しいツボを発見して。
いゃあ~~っ 良かったわぁ。
方言って ええわぁ~~っ。
次のステージにステップアップしようと思ってしまうわぁ~~っ。
和田師匠の和歌山弁とは、えらい違いやわぁ~~っ。
「 ほな帰りましょか。 」
夢物語は、1時間ほどで立ちきられました。
たいしてない後ろ髪を引かれる思いで、店をあとにしました。
そうそう、なんでこうなったんやろね ?
2017年06月14日
告げ口 Ψ( ̄∇ ̄)Ψ

師匠 あんね あんね 浦ちゃんがね。
これ 乙ちゃんが撮って、私に送ってくれた写真なんですけどね。
なんもないと思うでしょ。
浦ちゃんたら、着目してるとこがおかしいんですよ。
師匠のたれてる乳がヘンテコで乳首 立てて興奮してるって言うんです。
天才バカボンのお巡りさんの目 みたいやって。
「 逮捕するぅ~っ! 」
って逮捕されるのは、どっちやっ ( 笑 笑 笑 )
ちゃんと、怒っときましたからね師匠。
身体的なことを指摘したらあかん、まだまだ元気やねんから意味なく立てたりもしはるねん。
形も、よ~~っ 見たら可愛いやろって。
私から、よく言いきかしてますんで許してやって下さいね。
( ^∀^) 俺って、よくできた弟子やわぁ。
2017年06月14日
私の出番。

前日から現地入りして、やっと私の出番です。
ホテルで風呂入ってからの前夜祭。
去年は、温泉からの前夜祭でしたが、真面目に下見したおかげで時間がおしましたね。
師匠もこの時間だけは、私がしきることを許してくれてると言うか、あきらめてくれてます。
いつものように焼き肉ですよっ。
師匠と浦ちゃん乙ちゃん、焼き肉にビール。
この時間だけのために鳥取まで来てると言っても過言ではないでしょう。
師匠は、お酒飲まないので明日にさしつかえることないし安心です。
浦ちゃんは、つぶれるほど飲んだとしても明日にさしつかえる訳ないし安心です。
私も乙ちゃんも、明日 特に何することないし安心です。
お腹いっぱい食べて飲んで笑って、前夜祭は無事に終了。
去年のように、この後 飲みに行く予定もないのでホテルでゆっくりします。
では (* ̄∇ ̄*)
2017年06月13日
瞑想(めいそう)野郎。

下見から帰ってきてからの瞑想。
目を閉じて深く静かに思いをめぐらせています。
その沈黙と瞑想を破壊するかのごとく
「 おいよ! 塚本 3セクションどないやったかの ? 」
「 下って ブン っていって ブン でしょ、ほんでから・・・ 」
「 そんなんで、わかるかよぅ。 」
まじで厚志は凄いです。
あんだけでセクションすべて頭ん中に入ってます。
絵を書け言うたら書くでしょうね。
和田師匠ですか?
「 西村君。セクションはやっぱり走らんな覚えられんの。 」
って言うてます。
師匠・・・
やっぱり鳥取砂丘でも行って、ラクダ乗って記念撮影したほうが良かったですかね。
意味ないもん。(ノ_<。)
2017年06月13日
セクション下見。

「 今回は、真面目に下見しとかよっ。 」
「 去年みたいに、時間たらんようになってもたら、かなんさかいな。 ちゃちゃっと回るで、学習したわいしょ。 」
と、受付 車検を済まして下見です。
そうです、去年 この時間は鳥取砂丘行ったりお土産屋さんで買い物してましたよねぇ。
「 こぇ明日 雨降ったら、去年より難しならいしょ。 ええ感じやしょ西村君。 」
がっつり雨で、ズルズル ヌタヌタを想像して優勝を確信してるようです。
そんなライダーが、もう一人いてますけどね。
厚志です。
「 雨でドロドロになったら和田さん、4ストの威力見せてあげますよ。 」
「 じゃかましわい! わいが勝たよっ。 」
「 とにかく、1位 2位 はいただきです。 」
「 はっはっはっはっ Ψ( ̄∇ ̄)Ψ 」
こんな会話からうまれたんですかね?
とらぬ狸の皮算用って (* ̄∇ ̄*)
その一方
「 海の声が聞きたくてぇ~、乙ちゃ~ん。 」
初めての全日本参戦で、舞い上がってる浦ちゃんは、一人ぶつぶつ何か呟きながら下見してます。
明日までに、全部忘れるやろし もうええで 浦ちゃん。
ふぇふぇふぇ ( ^∀^)
2017年06月13日
師匠からのプレゼント。

お揃いの てぇ~シャツです。
師匠が近くの店で探しまくって、なんとか3枚見つけて買ってきてくれました。
ありがとうございます。
以前 師匠が着てた
『 堅忍不抜 』 に引き続き
『 獅子奮迅 』 です。
意味は、獅子が奮い立って、猛進するような激しい勢い。
激しい勢い・・・
もう自分にとっては、懐かしさすら感じる言葉です。
(ノ_<。) 悲しい話や。
2017年06月12日
説明しょう~っ ( ^∀^)

無事 鳥取西を降りて、去年と同じLAWSONで昼飯を購入します。
LAWSONで、師匠のナビの話しで大笑いして、買い物済まし現地に 早く到着してる厚志と合流します。
マシンをおろして、まずは昼飯にしようってことになりました。
冷たいかき揚げ蕎麦を食べようとしている和田師匠。
「 なんなよ、これ。 出汁ついてないわいしょ。 」
とか、意味の分からんこと言うてはります。
「 なんなよ、これ。 ゼリーみたいなん入ったあらしょ。 」
「 なんなんですか師匠。 えっ、それもしかして。 」
師匠が捨てた 蕎麦を包んでた帯を見てみます。
電子レンジで温ためて・・・
大爆笑 (* ̄∇ ̄*)
「 師匠それ、電子レンジで温めて食べる熱い蕎麦ですやん。 」
「 ちゃんと書いとけよなぁ~、そんなん知らんわいしょ。 和歌山にはないやろコレ。 」
「 書いてますけど・・・ 」
「 和歌山にも売ってるはずですし・・・ 」
最終的にどぅしたかと言いますと。
電子レンジなんかある脇毛もなく。
厚志に頼んで熱い湯を沸かしてもらい、そろそろっとゼリーが溶けるようにかけて
「 なんとか、いけるわいしょ。 (* ̄ー ̄) 」
と完食されてました。
遠慮がちに大爆笑していた浦ちゃん。
「 これって、和田さん2回目の 5点 ですよね。 」
やて。
ふぇふぇふぇ ( ^∀^) ふぇふぇふぇ
2017年06月12日
これ、2回目の5点。

出発して渋滞を避けて阪神高速からチャイナを使いヒロスポーツに向かいます。
まず初めの5点です。
いつもの感じで、昔ばなしに花を咲かせながら速度 100キロ以上 出さない安全運転で走行してました。
「 あらっ。 西村君 今んとこ 鳥取道ってなっとったよな。 やってもたいしょ~っ! 」
と、道を間違えチャイナ佐用インターで慌てて降ります。
当然のように間違ったのは、わかってるのにも関わらず浦ちゃん達もついてきて
「 西村さん、これって和田さん 5点 ですよね。 ナビないんですか? 」
「 まぁ、そう言うことやねんけどなぁ、ナビ入れてもあんま意味ないねん。 」
「 セットし忘れてらっ、せやけど、わいの記憶のほうがナビより正しいんやいしょ。 」
「 まぁまぁ師匠。 浦ちゃん、どないやったら鳥取道に戻れる? 」
「 佐用からもう一度乗ったらすぐですよ。 」
和田師匠の 5点 には間違いないんですが、師匠の言い訳も分かるんです。
第一 ナビをセットしてても、師匠のハイエースのナビには鳥取道なんかありません。
とりあえず乗ってセットしましたけど、師匠のハイエースはずっと空を飛んでる状態としてナビは示します。
赤いハングライダーが飛んでるように、ナビの三角マークは、鳥取西をおりるまで空を飛び続けましたとさ。
めでたしめでたし。
せやせや、写真は 2回目の 5点の写真やったですね。
次に説明させていただきます。
やってくれるわぁ~和田師匠。
2017年06月12日
行ってきました全日本中国!

ついに この日がやってまいりました!
去年 必ずリベンジすると誓った全日本中国大会に参戦。
この日までに、全日本で優勝することがあれば参戦もなかったかもしれませんが、無事に2位でとどまり
この日を迎えることが出来ました。
ありがとうございます (  ̄▽ ̄) あはっ。
さらに今回は、私が不在の間 和田師匠の面倒を誠心誠意 努めあげた浦ちゃんも参戦。
乙ちゃんも同行すると言う完璧なまでの体勢で出陣することとなりましたぁ~っ!
はたして、どぅなりましたか全日本トライアル中国大会のリザルト等 確認することなく楽しんでいただけたらありがたく思います。
それでは、ボチボチ 妄想していくことにします。
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
2017年06月06日
なんでなん?

なんでなん?
飯山さん?
写真まぁまぁええ感じでしょ。
撮影してると、こんな感じなんですよ。
おもんないから当然、撮影やめるでしょ。
ほならね。
マシン逆さま向くくらい、ええもん全開で披露するんですよ。
慌てて撮影を再開すると、また普通なんですよ。
撮影やめると、とんでもない転け方また始めるし。
飯山さん!
頼みます。撮影してるときは 撮れだか考えてくれなあかんわ。
記憶に残るのも大切やけど、記録に残して みんなで笑おうよ。
ねっ ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
2017年06月06日
どぅよ浦ちゃん。

「 浦ちゃん、すぐ降りよるやろ。 」
「 そうですねぇ。 いけてるのに降りる体勢でいくので失敗してます。 」
「 そこいしょ。 もうちょっと乗っててくれたら、ええもん見れるのにの。 」
「 そこやいしょ!って そこですか。 ( ̄□||||!! 」
和田師匠と私の会話です。
そう言うこっちゃの浦ちゃん。
師匠に教えてもらうんやから、1日に1つは良いものを見せましょう。
一日一善の精神や!
ふぇふぇふぇ( ^∀^)ふぇふぇふぇ
2017年06月06日
楽しんでるね浩平。

一緒に乗るなんて、いつぶりやろな。
私があげた、和田レプリカヘルメットも健在やね。嬉しいです。
息子にもRTLを乗せて親子で楽しんでます。
肝っ玉母ちゃんも、息子のビデオ撮影で参加していい感じですよね。
しばらく見ない間に上手くなった・・・
とは、よ~言わんけど、ほぼ毎回一人で乗ってるみたいなので仕方ないよな。
私は、泉南でしか乗ることないので また機会があれば乗ろうや。
頑張らんと、息子に必ず追い抜かされるで。
ヾ(@゜▽゜@)ノ