2012年09月17日
☆私は、おピンクのRTL☆

最終のRTL250Sと限定カラーのロスマンズRTL (‘o‘)ノ
TLR200から.05のRTL250S、それから、おピンクのRTL250Sに乗りましたねぇ。
新車ならし運転やな…って和歌山の加太の近畿選手権で先輩のサポートして調子こいてたら、ステアから落ちて、足ついたところが根っこと根っこの間、マシンを転かすまいと足を軸にクルっと回したところ、ボキボキと嫌な音が…かいほう骨折、骨がバラバラになって外に飛び出してしまいました。
骨折は、わかったのですが、ブーツ脱いだら血だらけには、ひびりました。
最終的には、05の中古に乗って、近畿選手権に出て、なんとかIBに上がりましたね。
TLM260を買って、よっしゃ全日本やな…ってところで、プラザ坂下で開催された全日本のセクションを見て、自分の出番は無いとさとり、トライアルやめちゃいました (-.-;)
RTL250S見ながらなら、まだまだ沢山の話しができますよ。
では、またの機会に…
2012年09月17日
☆スーパーガレージ☆

全貌が撮れずに、申し訳ありません (^_^;)
はよ、こっち来て飲めよって言われまして…
YAMAHA TY.エンジンの大きさわかりませんでした。 それと、SUZUKI RL250、両方ともナンバーとってあり走りますよ。
TYは、まだ見ることありますが、さすがにRLはなかなか、しかも走ってる姿は、貴重ですよね。
2階のミーティングルームでは、黒山さんがゼッケン 1番! 昌也さんがゼッケン 5番をつけて生駒テックでの全日本のビデオが流れてました。
私もTLR200で、生駒テックで、一生懸命練習したことを、思い出しました。
今の自分は…
練習より、へらへらしてる方が断然多いです (-.-;)
初心忘れるべからず!
2012年09月17日
☆ミーティングルーム☆

昨日は、トライアルなっしんぐディでした。
チーム南大阪トライアルの通称あにさんの、お家で岸和田祭りを堪能する日です。
もちろん、だんじりがメインですよ。しかし、だんじりを見ることはありません (>_<) はっぴ姿の子供を数人みましたかね。
あにさんに、祭り名目で、ご馳走になるのです。ビールサーバーから、生ビール飲みまくり、ひたすら焼き肉、海鮮食べまくり、しゃべりたおすのです。
岸和田の、お家はみんな祭りの日には、そうするらしいです。チーム南大阪の会長の話しでは…
今回は、もうひとつ目的がありました。
スーパーガレージに2階を作って、ミーティングルームにしたから見においでって言われてたんです。
見て、びっくり☆☆☆
ログハウス調に、仕上がり、画像のポスターや、TLM260、RTL250Sのエンジンが飾られ、大人の子供部屋って感じ。
超うらやましいです。
後で画像載せますが、スーパーガレージでも、『お〜ドラマチック』な感じやのに、レストアされたマシンなど眺めながら、語らえる部屋までできて、『ここに住みます私!』って言ってしまいますよ。
まだまだ、あります!
続きは、後ほど!(b^ー°)